
チーフからの厳しい指導で凹んでしまい、泣いてしまった女性。皆に支えられたけれど、今日は辛かった。
はぁ、、、
オープニングスタッフとして、先週の金曜日に初めてお客さんがたを招き入れきちんと働き始めてまだ2日目です。
チーフの方が、出来るスタッフと出来ないスタッフで態度が違うのが分かります。
私はおそらく研修の時点であまり出来ないスタッフ認定されており、ちょいちょい言い方がきついなって思うことが多々ありました。
出来るスタッフには笑みを浮かべるなどあり、私には笑みがないのでなんとなくそうだなと感じました。
今日、はじめてホールの案内を任されましたが、最初に受けた説明とは違い私がいない4日間でやり方がまた変わったりしていて、はじめてなりに頑張ってはいたんですがチーフからしたらもっとこうして!って思ったみたいで、営業が終わってから色々言われ、ついにこたえるものがありチーフの前で泣いてしまいました。お客様はいない時でした。
そのあとちょっと優しくなりましたが、面接では優しい人だなと思ってましたが、今日で完全に苦手になってしまいました。女性の方です。
なんだかかなり凹んでいます。。今日はいつも以上に息子と愛犬に癒されました。
ちなみにスタッフさんも皆さんいい方ばかりで、あとから話を聞いてくれたりして、かなり救われました。
いい歳した33歳のおばさんが泣くなんて、、
久しぶりの仕事で悔しいです。
誰か慰めてください😭
- ダブルチョコ(4歳6ヶ月)
コメント

み
人によって態度変える人いますよね💦
良い歳して恥ずかしくないのかな?って思いますが、当事者からすると冷たい態度を取られるとしんどいですよね😭
言えるなら「研修内容と変更があるかもしれないです。もし違ってたら教えてください」など先に言っておく手もあるかと思います💡
小さいお子さんがいてのお仕事大変だと思いますが応援してます❗

まり
残念ながらどこの職場でもその様な人はいると思います😢
上手く付き合っていくしかないので、これからはその方にわからない事全て聞いてはどうでしょう?
きっとその方はプライドも高い人だと思うので頼られたり褒められたりするといい気持ちになるはずなのでそれを利用してターゲットにされないのが一番いいと思います😂
働いて数日で仕事出来る人なんていないので落ち込む必要はないです!!
モヤモヤした気持ちはあるかもしれませんがそこをグッと堪えれば仕事が楽しくなるかもしれません💡
それでもダメならこの仕事は合わないんだ、と潔く諦めることも大切です!
どうか無理しない程度に頑張ってください😌✨
-
ダブルチョコ
多分その方は一回言ったら覚えてくださいってゆうタイプなのでまた聞き直すと、前言ったよね?って思うタイプなのでわからないことは分かるスタッフさんに聞こうと思います😢
でも7月か8月にはいなくなる人なので今だけ耐えます。
コメントありがとうございます。- 5月26日
ダブルチョコ
分かりやすいので余計へこみます😢ただでさえメンタルきやすいので😢
コメント頂けてありがとうございます。