※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
子育て・グッズ

認可外保育園見学に就労証明書が必要ですが、月6万の収入証明でも大丈夫でしょうか?配偶者の証明書も提出します。

企業主導型保育園について、、🌼

息子を認可外に途中入園させようと思います。
(大阪在住です)

義父が経営者でそこで主人は会社員として働き
私はパートとして働いています。

最近お腹の大きくなってきたので家で内職的な
仕事をしてるのですが私は月6万の収入です。

明日認可外に見学に行く予定なのですが、
電話の際に就労証明書がいると聞いたのですが
月6万の証明でも入れるのでしょうか??

無知ですいません。もちろん旦那さんの
就労証明書も出します!!!!

コメント

はじめてのママリ

就労証明書があれば入れるってわけでもないと思いますが、反対にないと入るのは難しいってことだと思います
勤務時間とかを知りたいんだと思います

  • rii

    rii

    そうなんですね😭💦
    教えて頂きありがとうございます✮

    • 5月25日
deleted user

企業型の保育園で、保育士しています。
園が入園を決めるので、
何円でも就労証明があれば大丈夫です😄✨

  • rii

    rii

    勤務時間も短いので
    無理なのかなーと思いました😭🙏🏼
    問い合わせした時はまだ枠空いてますよって言って頂いたので、
    入れたらいいんですけど、、🙏🏼💖
    教えて頂きありがとうございます✮

    • 5月25日
みいや

企業主導型保育園に勤めています😊

企業主導型保育園は認可の規定を満たした認可外施設という、両方の良いとこ取りをしている保育園のことを言います。

認可外と同じで園との直接契約になるので、市町村を通さずに空きがあれば入園は可能です。

ただし、認可同様に「保育に欠ける証明書」の提出が必要になるため、maaさんの場合は就労証明書の提出が必須になります😌

ある意味早いもの勝ちなところがあるので、就労金額が多い方が有利とかはないので、収入で入園出来ないとかはないですよ😊

  • rii

    rii

    下に返事してしまいました😭🌈

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず就労していると言うことがわかれば、内職でも問題ないです!まだ働いてなくて就活中とかでも。3ヶ月見つからなかったら退園って形にはなりますけど😆

    入園できるといいですね😄💛

    • 5月25日
rii

今日電話で問い合わせたところ
1歳児枠で空きがありますよ!との
事だったので入れたら嬉しいです🌈

就労証明書は出せるので
入園できるように祈っておきます🌼

教えて頂きありがとうございます😊