
娘が食事中に問題行動を繰り返し、疲れている。成長と共に改善するか不安。他の子供を見て自信を失っている。食事以外は問題ないが、食事時のストレスが大きい。
一歳になった娘ですが、
ご飯ポイポイ
お茶ぶちまけ
汁物飲むかと思ったら口に入れてぶーっ
スプーンで食べさせようとすると食べると見せかけて手で叩き落とす
というのが今までは一つか二つ食事の度にみられるという感じでまだまだ心の余裕があったのですが、ここ数日一度の食事でこれらすべてやってきます😵💫
諭すように言ってもダメ、笑いに持っていってもダメ、真顔で言ってもダメ、無視してもダメ、でお手上げです😭🙌
たった数日間の出来事ですが疲労困憊です、、、😵
お茶に関してはいつもガッチリ握ってるので防げているのですが今日は油断して手が滑ってコップが吹っ飛んでいきました。
そこで心が折れました😭
ポイポイの時もこちらを真顔で見ながら手を横に伸ばして、
パッ、、、ぽと。
て感じなんですが、今までは平気だったのにその時の顔が子憎たらしくなってきて😵
これは成長するにつれてちゃんと食べてくれるようになるんでしょうか?💦
Youtubeとか見ると集中しておりこうにもぐもぐ食べている子ばかり目についてしまって我が子がおかしいのか?とさえ思えてきました😭
日中ずっと機嫌はいいし外出でもぐずらないし夜通し寝るしだから食事時ぐらい我慢だ、、、と言い聞かせていたのですがそれらが霞む勢いで疲れました😵
- ゆきち(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
4人子供います!
一番下が同じく1歳1ヶ月です!
全く同じです😆
そして、上の子たちも同じでした💦
本当に食事が憂鬱で仕方ありませんでした😂
エプロンも取るし、水飲むたびにふざけて口から出すし、いらないって思ったらコップの水テーブルにこぼすし、食事後は床もテーブルも椅子もそして私も米粒だらけです😂
一日に何回お着替えするかわかりませんw
もう裸が楽でおむつ一丁で
お風呂に直行です😂
でも大丈夫です!
ちゃんと綺麗に食べれるようになります✨
諦めてしまうと意外と楽かもしれません😊
育児大変ですが、お互い頑張りましょう❤️❤️
ゆきち
コメントいただきありがとうございます🙇♀️
4人お子さんいらっしゃって皆んな同じだったのですね!
となるとこれが成長過程の必要な状況、ということですね😭✨
とても安心しましたし心が軽くなりました🥺🙌
うちもエプロンは渾身の力を込めて引っ張るし、スープ類には手を突っ込んでびしゃびしゃするし、今日も朝からやりたい放題でした😂
でもママリさんかのコメントでイライラする事なく見守れています🥺
諦められた、というのもあるかもしれません😂
育児って想像していた上をいきますね🤣
大変ではありますがその中でも楽しんでやっていければと思います☺️🙌
ありがとうございました😊