※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

こども園の先生の対応に不安を感じています。幼稚園からこども園に変わり、先生の対応が気になる状況です。

こども園の先生のことなんですが…
3月まで幼稚園で4月から新しくこども園になったところに2人とも通わせてます。うちの子たちは3月までは2人とも小規模の認可外保育園にいました。3月まで幼稚園だったからなのかのびのび主義園だからなのか、16時頃に迎えに行くと年少以上が20人程外で遊んでるにも関わらず先生は1人しかいません。今日なんてうちの子泣いてたけど先生気づいてなくて迎えに来ましたーって言うとうちの子を探してやっと泣いてることに気づいてました。正直、大丈夫?って思ってしまいます…そんなもんなんですかね?
隣に系列の保育園あるんですけど、同じ時間にすぐ隣の園庭で同じくらいの人数か少し多いくらいの子供が遊んでて先生は5人とかいます。

コメント

りんご

規定では年少20人につき保育士1人年中年長は30人につき保育士1人なので、年少以上20人に対して1人なら問題ないかなぁと思います。

  • ジャスミン

    ジャスミン

    規定的には問題ないのは分かるんですが、隣と比べてしまいます。柵1枚ですぐ隣なので沢山の先生がいて遊んでもらってるのが見えて羨ましいです。職員室には先生たち沢山いるのになーとも思ってしまいます。

    • 5月25日