
保育園のルールについて質問です。保育時間内に買い物や家事はNG?16時を過ぎると大丈夫?14時に迎えに行くのは早い?どうしたらいいですか?
保育園のルールについて質問です
うちの園では、8時から16時までが保育短時間で、それ以降は保育標準時間です。
わたしの仕事は9時から14時です。
14時に終わりスーパーに寄り家に帰り少し家事をしてから16時前に迎えに行ってます。
保育時間内に買い物や、家に戻って家事などをしていけはいけませんというようなプリントをもらいました。
短時間の方は16時までにお迎えをと書いてありましたが、
16時を過ぎていない限りそれは大丈夫なのでしょうか?
14時にお迎えに行くのはお昼寝をしてて早すぎるし、どうしたらいいのでしょうか?
- そあまま(7歳)

はじめてのママリ🔰
保育園ごとに異なりますが、娘の保育園ではお昼寝直後のお迎えとのことで14時ごろのお迎えをしたい場合は14時半に。と言われました🌀
保育園に聞くしかないと思います💦

退会ユーザー
16時過ぎないことは前提として、仕事以外の理由で預ける時間はNGということですね。
お昼寝の時間と被るのでしたら、担任に迎えの時間を相談した方がいいかと思います🙂

ちーた
最初にいってた園がそうでした🥺
ちょうどお昼寝の時間だし、と思い聞いてみたら、それでも仕事後すぐにきてくださいといわれ、寝てる娘を起こして家に帰ってまた寝かしつけしてました😓

ユウ
その条件だけ見ると、最大時間が16時なだけで仕事が早く終わる人は終わり次第お迎えがルールと捉えられると思います🧐
家事や買い物はダメとはっきり書かれていますので💦
お昼寝に被る場合どうすればいいか、休憩がないお仕事ならせめて昼食を取った上でお昼寝終わりのお迎えが可能か聞いてみるのがいいんじゃないでしょうか?
コメント