※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返り返りができず、おすわりもまだできない状況です。急いでいないが、いつ頃できるか気になる。急にできることもある?

もう2週間ほどで生後7ヶ月になります。

寝返りは4ヶ月でできたのですがそこから進みません🥺

寝返り返りができないので
自分で寝返りしては泣くをひたすら繰り返していて
そろそろしんどいです😇

腕をついて胸と顔をあげるようにはなりましたが
ずりばいの気配はありません。

おすわりは両手をついて前かがみになりますが
多少は座れます🤣

急にできるようになるものですか?
できるようになる平均はいつ頃なんでしょうか?

個人差があるのはもちろん分かります!
急いでいるわけでもありません!

コメント

のん

長女、寝返りは5ヶ月直前でしたが寝返り返りは全くせず、1歳頃にころころと寝返りと寝返り返りをして何回転もしました😅できたんだ!という感想でした(笑)

ズリバイはせず、9ヶ月直前でハイハイをしました。つかまり立ちをしたのとほぼ同時期でした💧

平均は分かりませんが、4〜6ヶ月くらいで寝返りをして少しして寝返り返りをして、ズリバイをして…って感じじゃないですかね。

次女は5ヶ月で寝返りと寝返り返り、6ヶ月でズリバイをしました😊

ミルクティ👩‍🍼

平均は分かりませんが…💦
息子ですが、6ヶ月で寝返りと寝返り返りが出来るようになりました😅
7ヶ月で後ろに下がるずり這い。前に進むようになったのは8ヶ月です🥺
ハイハイ、1人座りは9ヶ月。
7ヶ月のおわりに座らせれば支えなしで座れていたので、腰は据わっていたと思います😢
9ヶ月の終わりに掴まり立ち。
10ヶ月の終わりに伝い歩きが出来るようになりました🥲

娘は、5ヶ月で寝返り。
4ヶ月で先に寝返り返りが出来るようになりました😂
ずり這いは6ヶ月です🥲
最近、四つん這いになってハイハイしようとしていますが、出来ません😭
お座りも座らせても、すぐに横に倒れていまい出来ません😱
その割りには、自分からお座りしようとしています😰

はじめてのママリ🔰

7ヶ月半の息子がいます!
4ヶ月になる数日前に
寝返りしました。
寝返り返りはほぼしませんでした。。(夜中にちょっとしてるくらい)
5ヶ月くらいに
まずは360度回転→ずりばいになりました。
しばらくズリバイのみで
腕立て伏せみたいなものをするようになりました。
7ヶ月になった日に
一人で座ることができ、
先週、つかまり立ちをしました。
ずり這いからいつのまにかハイハイ(今もズリバイのことがあります)してます。。

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の娘がいます🎀

4ヶ月で寝返りがえりと1方向へ寝返り
最近両方向へ寝返りできるようになって、
今はずーっとコロコロ転がってます😂

お座り、ずり這いはまだできないし、歯も生えてこないです!(気配はありますが…)

成長かなりゆーっくめですが、まあ何でもそのうちできるようになるでしょう!笑