
体調不良で休んでいる女性が、上司からの厳しい言葉に不安を感じています。謝罪のLINEを送りたいが、どう書けばよいか悩んでいます。
39度代の体調不良で今週月曜日からパートお休みいただいてます。コロナではなかったです。
熱が下がらず今週いっぱいはお休みいただきました。
まだ入りたてで先週の火曜日が初出勤日でした。
今朝LINEで、
病気とはいえ、体調管理も仕事のひとつです。
入社して1週間足らずで半分欠勤では信用問題にかかわります。
今一度、自分自身の仕事に対する向き合い方を考えてください。
と言われてしまいました。
面接時に子供の熱で急なお休みいただくことも理解してもらってますが、この先不安です。
自分の体調管理不足とはいえ今仕事を辞めるという選択肢はないんですが月曜日からすごい気まずいです。
初めてこのようなことを言われて全てが融通効く仕事があるとは思っていません。
月曜日から頑張りたいと思うんですが、迷惑かけた謝りのLINEをいれたいのですがなんて送るのが良いのか頭が回らず…😭😭
力をお貸しください😭
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
体調が悪いのはママさんですか?お子さんですか?🥲
どちらにしても、体調くずしたくて崩す人はいないので、仕方ないことですよね💦早く治るに超したことはないし、誰も長引かせたい人もいませんし。
そんなLINEしてくる職場の人、おかしいです😨
信用問題って、、、、体調不良で欠勤してる人に対してそのLINEしてくる人の方が信用問題に関わります😑
腹立つので無視でもいいくらいですが、
『申し訳ありません。以後気をつけます。体調が回復しましたら頑張ります。ご指導ありがとうございます。』
とか必要最低限なことだけ送っておけばいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
ひどいですね。
体調崩したくて崩してるわけではないのに😭元々の体の強さ弱さもありますしね。
返信としては上の方の言う通り「今後体調管理一層気をつけます。月曜から頑張りますのでよろしくおねがいいたします。」とかでいいと思います。
辞める選択肢はないとのことですが、今後子供も体調崩す可能性もあるし、毎回そんなビクビクしながら休むの自分だったら耐えられません。辞めて新しくさがしても良いのでは。。
コメント