
コメント

まー
息子は離乳食がっつり食べて
進みも早かったので
8ヶ月頃で寝る前だけになり
9ヶ月で卒ミしました💦
離乳食の量はご飯120gおかず120g計トータルで240gを3食食べてました!

あんず
一歳0ヶ月でもうミルクを飲んでいないうちの子の場合ですが、
離乳食を食べた後、次のおやつか離乳食まで様子見て、機嫌も悪くなければそのままその離乳食後のミルク無し、とゆーふうに減らしていきました。一度に減らさず、昼無し、とかおやつ後無しとか回数減らしていく感じでやりました。
9ヶ月くらいの時は、3回くらいミルク飲んでました。
10ヶ月くらいは朝の離乳食後と寝る前は飲んでました。
その後、朝ご飯の量が増えて朝のミルク無し、夜はつい最近やめてみたら寝る時欲しい、と多少ぐずりますが朝まで寝てくれたし朝起きても機嫌が悪くないので朝ご飯の時間を少し早めてそのままやめてます。(やめて5日目くらい)
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
なるほど、1食後のミルクを無くすってことですね、、
確かに寝る前をやめるのは、怖すぎます笑
最後にしようと私もやります- 5月25日

退会ユーザー
200~250は食べてると思います🤔🤔測ったこと無いけど😅
離乳食のあと🍼は飲みません!
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいの量だと飲まなくても
大丈夫そうって感じですね!
今バラつきあるので、量が多いときはなくしてみようと思います!- 5月25日
はじめてのママリ🔰
素晴らしい!意外とミルク上げなくても水分とかで賄えますかね??気にならない感じでしたか?
ありがとうございます!
まー
水分は小まめにマグとかで
与えてました🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!