※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

混合育児でミルク量に悩んでいます。母乳外来で20mlや40mlを足すことを勧められていますが、夜間の授乳が大変で悩んでいます。寝る前のミルク量を増やすべきか悩んでいます。同じような経験の方のアドバイスを求めています。母乳外来では最大でも60mlまでにするように言われています。1ヶ月検診で再度検討する予定です。

混合育児の足すミルク量について相談です。

母乳外来で助産師さんと体重増加や母乳の出方でとりあえずミルク量を決めたのですが、
夜は目がぱっちりで全然寝てくれず、寝る前は1時間授乳になり大変です…

母乳外来時

母乳各5分+ミルク20ml、夜や寝て欲しい時は40ml足そう。という話に。

本当の昼間は20mlでも寝てくれるので20mlでも足りてそうですが、
20時〜21時の寝る前最後の授乳時に40mlにしていますが、ベッドへ行ってもジタバタして全く寝てくれず、

授乳後50分にも関わらず、ベッドでまた母乳授乳しています、、、
これで寝てくれる時もありますが、昨日も寝てくれず
寝かし付けしてる内に次の授乳時間がだんだん近づいてきて自身も眠れずでした…


という事で、
昼間だけ20ml、
それ以外は40ml、
寝る前だけ60mlでも良いのかなと思いました。

足すミルク量同じような方やこうしてると言うのがあれば是非教えていただきたいです。

因みに母乳外来では、最高でも60mlまでにしとこうかという話になっていて、
1ヶ月検診で体重みてまた足す量考えようかと言われています。

コメント

ままり

母乳外来では完母目指すからそう言うだけで、ママがどうしても完母!苦労しても完母!って感じじゃなきゃミルク全然増やしていいかと😊 
多けりゃ吐くので✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    確かに、母乳もう少し増えたら母乳だけでいけそうやねと言われ、そういう風になってる感じがします💭
    ミルク代も馬鹿にならないしねとも言ってたので😂…

    時間や必要に応じて様子見て増やしてみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

新生児の時、私も悩みました😭

私は授乳感覚も最初はアラームをかけてまで起きて授乳というようなとっても神経質になっていましたし母乳もどれぐらい飲んでるか分からないけどミルクも病院で言われたようにキッチリしないといけない…もう全てにおいてこうあるべき!って感じになっていてとってもしんどかったです💦
たぶんふたばさんも同じ感じになってるのではと思います😥

病院ではたしかに最高でも60までにと言われてるようですが飲む子は結構飲みます!
60あげてみてください💓
もし60にしてみて寝ないならまたもうちょっとだけ足してもいいと思います!
夜は出来るだけふたばさんもしっかり寝て日中は頑張って頻回授乳にしてたら母乳の量も1ヶ月、2ヶ月で増えてきて混合のミルク量の事でそんなに悩まなくてもよくなると思います!!
たとえ病気であげすぎ!とか言われてもそれでも子供がすくすく大きくなっていくならそれでいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    言う通りでかなりの神経質です…
    起きないといけない時間に無意識にアラーム止めて寝てしまった時なんかは本当にハッとしてしまいます😔

    そうですよね!順調なら様子見て色々試してみた方が良いですよね☺️
    もう少し気楽に考えてみます✨

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

病気であげすぎ!ではなく病院でです😥

はじめてのママリ

昼間良く寝てるのであれば、昼夜逆転してる可能性は、ないですか?? 
あとは、体力がついてくるとお腹いっぱいだけでは寝ない時も多くなるかなぁと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます✨

    昼夜逆転はあると思います…
    この時期に昼夜逆転してるのはまずいですかね…

    元々少し小さめで、体重もマックスまで落ちて、その後の伸びも良くなく心配していましが、その1週間後には問題なく増えていました。
    よく寝る子すぎて心配になった事もありましたが、最近は起きてる事も増えたし、力も強くなってきたので
    体力がついてきたと思います。
    お腹いっぱい以外にも寝ない理由ってまだまだありますもんね、、

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだお腹から出てきたばかりですから、昼夜逆転してても仕方ない時期だと思います😅 
    魔の3週間とかも言いますから大抵この時期夜寝無いとか昼間泣きっぱなしとかあるあるだと思いますのであまり思い詰めない方がいいかなぁって思います👍

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    ミルクは様子見で、昼夜逆転のことはあまり神経質にならずに頑張ります…

    • 5月25日