※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏生まれの赤ちゃんに適した抱っこ紐を探しています。コニーかスモルビを検討中で、数ヶ月後にエルゴベビーに移行する予定です。体格差が少ないので通気性が重要です。

抱っこ紐について質問です!

夏出産予定で、兄にエルゴベビーの通気性のないシンプルな抱っこ紐をもらうことになってます。

そこで、新生児期〜数ヶ月は
コニーかスモルビを買って使おうかなと思ってます。
使っている方、使用感どうでしょうか?

・旦那とは体格差そんなにありません
・夏生まれなので通気性があった方がいい?

コニー、スモルビ→数ヶ月後にエルゴベビーという使い方でいいと思いますか?😥

コメント

はじめてのママリ

エルゴ抱っこ紐、コニーどちらも持ってます!
娘は夏生まれですが、新生児期に抱っこ紐使うことほぼなかったです🤔2人目も新生児期は1.2回使ったくらいであとはエルゴでした🙆‍♀️
最初はどうしようって悩みましたが悩んでるうちにすぐにエルゴで対応できるようになったので今はコニーは日中娘と遊びたいけど泣いてて抱っこしなきゃいけない時に使うくらいです!
実際コニーもエルゴもつける時間もあまり変わらないし、コニーは2ヶ月くらいから勝手に頭出したり腕出すので結局片手で抑えないといけなくて面倒に感じました💦

ママリ

スモルビ持ってましたが、うちの子には全然合いませんでした💦
付け方めんどくせー!ってなってたのと、赤ちゃんがグッと密着するのが息子はダメらしく嫌がってましたね😂
スモルビは家の中なら全然いいんですが、外に出てちょっと腕を動かしてたりするとどんどん布があがってきて息子がどんどん下に下がって埋もれてました😅
新生児から使える1万以内の抱っこ紐の方がまだ楽だったな…って思ったのが正直なところです🥺

はじめてのママリ🔰

今のところコニー大活躍してます🤍

deleted user

夏生まれの子供がいて、コニーとエルゴ持ってます。あとはベビービョルンのミニもあります。

コニーはちょっと外に出たいときなどに楽ですが、1人目のお子さんなら暑い夏の低月齢の頃ってそんなに外に出ないと思うので、正直コニーやスモルビは買わなくてもなんとかなると思いますよ!


首据わり前の抱っこ紐としてコニーやスモルビを買うなら、ビョルンのミニのほうをおすすめします!

2人目のときはコニーをよく使ってたのでコニーが重宝しなかったわけではないですが、私はミニのほうが使い勝手もいいし使う頻度も高いですー

はじめてのママリ🔰

エルゴもスモルビも持っています😊
スモルビは使ってみましたが、エルゴに比べたら非常につかいにくく、結局エルゴを使うことになって買って損してしまった💦と感じました😓

夏って猛暑日が多くそんなに外出も多くないですし様子を見て買ってもいいかなとは思います。
あとはエルゴやスモルビのような抱っこ紐の窒息事故が何例か報告されていて、使っていても赤ちゃんが埋もれてしまって窒息が怖くて使えませんでした🥲

エルゴのどのモデルかはわかりませんが、結構いい値段するのでメッシュのものを一ついただくのが一番いいかなぁとは思います。
その上で使っていて不便があれば買い足すくらいがちょうどですよ☺️

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月過ぎてからスモルビ買いましたが、抱っこマンだったのでもっと早くから欲しかった😳って思いました👍 最初は付け方難しいし時間かかると思ったけど、慣れたらサッと付けられます❣️スモルビに入れるとすぐ寝てくれたりもしました☺️ 軽いしコンパクトなのも良いです👌 最近はもう重くて長時間は付けられないけど、車から支援センターに移動する時とかに使ってます😌
がっつり家事とかやりたい時はエルゴがいいけど、ソファでゆっくりとかすぐ下ろすけど抱っこしたいって時ならスリングが良かったです☺️ エルゴとスリングで良いと思いますが、数ヶ月しか使わないと思うのでスリングは中古でもいいかな?って思います😉 あと赤ちゃんと密着すると暑いので、夏生まれじゃなくても抱っこ紐はメッシュタイプがいいです❕

はじめてのママリ🔰

エルゴとスモルビ持ってます☺️
私はスモルビ大活躍でした!
日中のぐずりにどうしたもんかと思い産後一ヶ月頃に購入したのですがもっと早く買えば良かったー!ってぐらい息子にはぴったりでした🥰
家の中で使うにはスモルビ、外出先ではエルゴです⭐️
家の中でエルゴは何だかしんどいです😭

はじめてのママリ🔰🔰

私はスモルビ持ってますが正直要らなかったです〜😅
スモルビタイプは腕上がらないし支えもいるので、断然エルゴが活躍しました🙌