![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちゃ収納について悩んでいます。オープンタイプとIKEAのトロファストのどちらが良いか、使い心地やメリット・デメリットを教えてください。収納の写真も見せていただけると嬉しいです。
おもちゃ収納について!
おもちゃ収納を買おう買おうと思っているのですが、悩みすぎて一向に購入に踏み切れません😭
迷っているのが、画像のようなオープンタイプのものか、IKEAのトロファストです🥲
子供の出し入れのしやすさを考えると、オープンタイプなのかなーとも思いますが、このタイプだと本当におもちゃ収納としてしか役割がないですよね🤣?
逆にIKEAのトロファストは大きくなってからも長く使えそうではありますが、小さい頃は出し入れしづらいのかなーと😭
ある程度物事が分かる様になってきたら自分でお片付けの習慣をつけたいです、、となるとやはりオープンタイプなんですかね、、😣?
どちらかのタイプ使ってる方が見えたら使い心地やメリットデメリット等何でもいいので教えてください🙇♀️!
差し支えなければ収納のお写真も見せていただけると嬉しいです😭!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちなみにIKEAのトロファストはこれです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上の写真(オープンタイプ)使ってます!!
娘は結局ひとつひとつ箱を出して遊んでるのでどちらでもいいかな…とは思いますが…片付ける時に、食べ物とか分けて閉まってるのでその面ではオープンタイプで良かったと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
片付けの時子供が自分で見て仕分け出来るのいいですよね🥺
迷います🥺🥺🥺- 5月25日
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
上の子のときにオープンタイプを使っていましたが結構ホコリがたまりました。
下の子がトロファスト使ってますが、2歳前でも自分で出し入れできてましたよ。3歳半の今ではボックスだけ持ってきて遊んで片付ける、が出来ています。
-
はじめてのママリ🔰
埃は盲点です😭
ズボラなのでこまめに掃除とかは嫌だなあ😭
やはりトロファスト長く使えるんですね🥺!- 5月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上のやつで、2段のもので上段は絵本収納になるやつ使ってます😊
上の子も片付けやすそうだし、1歳の子でもポイポイ自分で放り込んで片付けるので買って良かったなーと思ってますよ🙆♀️
どこに何があるか、それが一目瞭然なので良さそうです。
-
はじめてのママリ🔰
自分でポイポイ入れやすいのいいですよね🥺!
子供でも分かりやすいのはやっぱりオープンなやつですよね😭- 5月25日
![はじめてのママリ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ(28)
写真のやつもってますがめっちゃ箱の中に埃溜まります🤣
難点はそれくらいですかね、、、
-
はじめてのママリ🔰
埃は盲点でした、、我が家は猫がいるので、、、なしかなあ😂
- 5月25日
コメント