![︎︎はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠時の性別に関する言動や決めつけが不快で、自分の子どもを決めつけないでほしいと感じています。
妊娠すると、周りにお腹の出方的に男の子じゃない?や悪阻の感じ的に女の子じゃない?とか言ってくる人いるじゃないですか🤔
何でなんですかね…自分が産むわけでもないんだし性別なんてどうでも良くないか?と思うのですが😂
もし仮に男の子望んでて、お腹の出方的に女の子だね!とか言われた時の気持ち考えてよ〜ってなります。
辞めてくれ〜と😇(五体満足ならどちらでも良いというのは前提で)
あと、1人目男の子なら次は女の子だね〜とか女の子だと次は男の子がいいよね〜とか。
それもみんながみんな1人目と違う性別の子を望んでるていで話すのやめてほしいですよね(笑)
同性望んでる場合もあるんだし…と。
私の場合、1人目女の子、2人目男の子だったのですがそれに対して2人目妊娠中に上手いことやったね〜とかもう2人で十分やな!とか😇😇😇
上手いことやったとか少し気持ち悪いし、勝手に決めないで〜と思います笑
あと極めつけは、女の子ママに対して男の子は大変だよ〜、男の子は可愛いよ〜ですね(笑)
いや、どっちも大変だわ、可愛いわ🤮ってなります。
それも母によって子によって違うでしょと…。
決めつけって嫌ですね〜本当にやめてほしい😂
- ︎︎はじめてのママり🔰
コメント
![ねたろーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねたろーママ
世間話として聞き流すようにしてます😂
耳タコです〜🤣
![コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロ
本当ウザいですー😓うちは産まれるまで性別はお楽しみにしているから、今もどっちか分からないですが、親戚に会うたび言われるのでもう勘弁してくれって思って、以前ママリで呟かせてもらいました😩すごいヤな気分になります...。
-
︎︎はじめてのママり🔰
どっちでも良くない?!と思いますよね😇
聞かない方針だって言ってるのに無理に聞き出してくる人なんなんでしょうか🤣
そんなに知りたいなら出産変わってくれません?って感じです🤮
1回目ならまぁ聞き流しますけど、会う度に性別や陣痛まだ?とかしつこいのはやめてほしいですよね😱- 5月24日
![5kidsままーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5kidsままーん
関係無いよね!!って思っちゃいます💦😅笑
私の場合、先週検診だったのですが
私が仕事休みの日にわざわざ仲良い同僚にパートさんが『〇〇さん、検診だったよね?性別どっちかな?聞いてる?』って聞き出そうとしてるの耳にした時はイラッとしました😂私心狭いなとかも思いながらも、連絡先知ってる仲なのに、なぜ本人に
聞かないの⁉️ってなりましたwww
-
︎︎はじめてのママり🔰
それなら本人に聞いて欲しいですよね😱
なんで人から聞くの?と思います笑
しかもその人にも言ってほしくないです、ちゃんと本人に聞いてみ!って私なら言いますかね😇
イラッとするのもありますが、人のことなのに何でそんな気になるの?と疑問に思います🤮
性別にがっついてくる人私にはよく分からないです😱- 5月25日
-
5kidsままーん
本当に💦イラッともしたけど、残念でした…😅
本当に気になってたら本人に聞くと
思うんですけどね💦😅たしかに🤣
産むのは私だし、育てるのも私だし
職場の人には正直関係ないし、友達にも関係ない💜☺️笑- 5月25日
-
︎︎はじめてのママり🔰
いい気がしませんよね💦
しかも関係ないのにがっついてくるの変です😂
3人目となるともう毎度のことで正直呆れます😮💨- 5月27日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
ものすごく共感します!!
今、妊娠中なので正に周りから性別聞かれまくってます。
勝手にお腹触ってきたり、体や顔ジロジロ見てきて
お腹の出方が…とか、顔つきが…とか言って性別当てようとしてきて、本当に嫌です。
そもそも、お腹の出方や顔つきが胎児の性別で変わるはずないのなんて冷静に考えたらわかるのに…なぜ迷信を信じてるのか不思議です。
-
︎︎はじめてのママり🔰
ジロジロ見るの気持ち悪いですよね、不快です🤮
お腹勝手に触ってくるのも旦那以外はちょっと…って感じです。
なんか、妊婦さんだったらお腹触ってもいいみたいな、マスコットキャラクターみたいな扱い辞めて欲しいです🙄
妊婦だけど1人の女だし妊娠してない人のお腹勝手に触るのって普通におかしいことなのに妊娠してたら許されるみたいな…😇
ほんと迷信は迷信ですよね(笑)- 5月27日
![♡7mama.nene♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡7mama.nene♡
それめちゃめちゃ思います!!
性別をいちいち
気にしすぎですよね?🤣
元気ならどっちでもいいと言っても
どっちだといいねーとか
よく言われます🤣
男女どっちも可愛いから
どっちでもいいですー🥰❤️
-
︎︎はじめてのママり🔰
そういうのって産む本人しか言っちゃいけないと思うんですよねぶっちゃけ🙄
男女どちらも違った可愛さがあって、どっちを特に強く望んでるわけではないのに決めつけられると嫌ですよね🤮- 5月27日
︎︎はじめてのママり🔰
3人目なので耳にタコ出来まくりです🤣🤣🤣
聞き流しても聞き流しても聞こえてきますね(笑)
ねたろーママ
でも逆に全く違うこと聞いて下さる方とは仲良くできそう♡と思います😙
二人目だよね?
何買い足す?とか
お兄ちゃんになるってどうやって伝えた?とか
私は耳鼻科の薬貰いに調剤薬局で順番待ちしてた時に見知らぬご老人に「次二人目?三人産んで一人前やで」と言われたのが1番衝撃的でした🤣
あんたの基準や聞いてない、ほっとけ!www
︎︎はじめてのママり🔰
共感の嵐すぎます😭
それプラス為になる話とか教えて貰えると、聞いてよかったー!となります😊
あるある話とかも共感出来てお話するとしたら盛り上がるし楽しいですよね🎶
見知らぬご老人😭いつの時代の話ですかー!!?って感じです(笑)
1人産もうが4人産もうが関係ないですよ😱
偉いとか1人前とかそういうの気にして産んでませんって思いますよね😮💨