※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すうす
子育て・グッズ

産後1カ月の生活について、同居家族との家事分担について悩んでいます。産休中で自宅安静指示が出ている状況で、産後の生活に不安を感じています。周囲のサポートや家事の分担について教えてほしいです。

産後1カ月の生活

産後1カ月の生活について実母と意見が割れてます。

現在実母、夫、私の大人3人で暮らしています。もう直ぐ出産です。
私は産休中ですが、夫も母もフルタイム勤務です

夫は朝5:00に出かけ、21:00帰宅です。(決まった時間で動いている仕事なので、早く帰宅などはあり得ません)
母は朝7:40に出かけ、19:00-20:00ごろの帰宅です。たまに早くは帰れるけど毎日は無理
そんな感じです。



産後は実母もいるので自宅で子育てと考えていましたが、上記のような同居家族の話をしたら、助産師さんも、職場のまわりの女性陣も「うーーーーん、大変かもね…」と口を噤んでしまいました。
私自身産後1カ月がどれほど大変なのか、自分がどれだけ頑張れるのかよくわからないし、どんな生活なのか想像もできなくて…

母に「産後の家事を宜しくお願いします。できるだけやりたいとは思ってるけど、どうやら助産師さんや同僚の話によるとうちは厳しいって話だよ…自宅安静の指示の時より大変なのかも…」
って言ったら
「何言ってんのずっと家にいるんだから」と言われてしまいました。もちろん家事をしてくれるつもりはあるようなのですが、そんなに頑張ったらお母さん死んじゃうよーという事らしい…
まぁフルタイムで働きながら家事もってのは大変なのはわかってるけど…


ちなみに、現在産休中ですが、産休入って直ぐに切迫兆候があるため自宅安静指示などが出て、自分の身の回りのことだけするよう言われ、朝食、昼食、入浴、トイレくらいしかしないような状態が続きましたが、現在は気をつけてねくらいで、1日かけて産休に入る前にやっていた家事をゆっくりのんびりこなしながら赤ちゃんの準備をするという生活です。

安静指示が出る前の家事分担は
私:夕食の準備、洗濯、掃除
母:猫の世話(おトイレとか食事の準備とか)、買い出、食事の片付け、風呂掃除、終わり次第私の手伝い

でした。
帰宅時間はだいたい同じですが、割と私の方が多かったです

それが安静指示でだいぶ母に家事分担がうつったのでそれなりにしんどかったみたいで…

母が私や妹を産んだ時は私の祖母が家に来て家事を色々してくれたみたいなんですが「仕事がなければできるけどこっちは働いてるんだから無理よ…」とのこと…

私もどうにか頑張ろうと思っていたものの
周りに「しんどいかもね…」と深刻な顔で言われてしまって…弱気に…

まわりの同僚たちが皆里帰りができたり、日中手の空いた家族が支えてくれたりと恵まれた環境だったのだとは思いますし、本当に一人で頑張った方もいると思うのですが、

みなさんの産後1カ月生活について聞かせて下さい。
特に以下の点について教えて下さい
どこで(里帰り?自分の家?)
どうやって(フォローしてくれる人いたか)
どれくらいの家事をこなしていたか(自分でやること)
どんな1日を過ごしていたか

宜しくお願いします

コメント

m-t

旦那様の実家はどうですか?
もし旦那様の両親が希望の環境で見てくれるなら、気疲れしますが2週間でもお願いしてみてはどうでしょう。

里帰りせず夫婦で差さえあってる方もいるので、やれないことはないと思います。
ただ家事は手抜きをしないと疲れると思います。

  • すうす

    すうす

    旦那実家は頼れないのです。同じくフルタイム生活をみなさんされているので。
    手抜きでどうにか乗り越る感じですかね〜
    ご回答ありがとうございました^_^

    • 11月21日
ままり

私は里帰りせずに激務な旦那(朝7時に家を出て23時帰宅)とがんばりました。
と言っても旦那はほとんど家にいないのでアレですが(笑)

わたしは洗濯と夜ご飯はやってました。
どうしても出来なかったときは何か買ってきてもらってました。
たまにあいたときに片付けなどしてましたが基本は旦那が休みの日にちょっと見てもらって掃除するって感じでしたね。
とりあえずやらなくても大丈夫なようなことはやらなかったです。
夜ご飯もお肉炒めるだけとかの簡単なやつでした。

  • すうす

    すうす

    ご回答ありがとうございます😊

    激務な旦那様をそばで見ているとお願いすることもはばかられてしまったり、お家にいる時はゆっくり寝かせてあげたいってどうしても思っちゃいますよね(´Д` )

    私よりももっともっと大変ですね…
    自分しかいない状況…現座進行形ですがお疲れ様でした…

    確かに
    洗濯と夕食は外せませんよね…
    夕食は旦那さんと顔をを合わせられる唯一の時間でもありますし。
    食事の片付け、食材買い出しもされてましたか?結構食事の片付けもしんどいなって感じちゃいます。

    • 11月21日
  • ままり

    ままり

    すごくわかります!
    私も仕事で疲れてるだろうなーと思って手伝いとか頼めないです(笑)
    だから子どもを抱っこしててもらったんです!
    激務だとなおさら子どもと触れ合う時間も少ないので家事は私がやるからちょっと抱っこしててと言って父子の時間を作ってあげてるみたいな(笑)
    家事は主婦の仕事だけど育児は2人の仕事ですからね( ´ω` )


    食器の片付けももちろんやってましたよ!なるべく少なく済むように努力はしてました(笑)
    夕飯の買い物は週一で旦那にまとめ買いしてもらってたのですがそれも申しわけなくて生後2週間でいっしょにスーパーいってました。

    • 11月21日
すうす

ちなみに旦那実家は遠いのと、旦那のお母さん(お義父さんは死別)もフルタイムのお仕事をお持ちで頼れません

ミーケ

もうすぐ出産ですね‼︎いよいよで、ドキドキしますよねー。

うちの場合ですが・・・。
一人目の時は(いまは小学生になっています)実母義母共に他界していたため、手伝いなしで乗り切りました。
私も一人目の時は6ヶ月から自宅安静の指示が出て、仕事も早く退職させてもらいましたが家事は普通にしていました。買い物だけ、週末、旦那に頼んで買って貰っていました。

退院日は旦那が有給を取ってくれたので、その日はゆっくりしましたが、次の日から平日は、全てやってました。もちろん、産前のように完璧にはこなしてません。
うちも産まれる前までは共働きでしたが、旦那の帰りが遅いのでほぼ家事は私が負担してました。
赤ちゃんのお世話に家事となると、大変と思いますが何とかなりますよ‼︎
少しはお母様が助けてくれる所があるのならば、そこは頼ればいいと思います。
買い物や洗い物をやってくれるだけでも全然違いますよ。
お母様、旦那さんが出勤された後はゆっくり赤ちゃんが寝ているときは一緒に寝てって感じで過ごせば何とかなると思います。

産まれる前、私も不安で実母が生きていればと何回も思いましたが、産まれてみれば一ヶ月はあっという間でした。
次の出産も不安もありますが、なるようにしかならないよねー。っと旦那と話してます。

  • すうす

    すうす

    やはり大変な方はいらっしゃいますよね!!ちょっと勇気出ました。

    完璧は目指さず、母のできる範囲でお手伝いお願いしてみようかな…
    確かにどうしようと悩む前にあっという間に過ぎちゃうかな…

    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月21日
snow01

実家に帰ったものの 、産後1週間の娘に送迎を頼む親。育児にもうるさくて早く帰っちゃいました(笑)
実家に里帰り中→赤ちゃんの世話、自分の洗濯。
ご飯は残りを食べてました˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙オカズ大量の家だったので(笑)
2週間くらいして自分の家に帰り、洗濯は何日か置き、赤ちゃんはご飯作らなくていいので自分の分はインスタントや、スーパーのお惣菜、グラノーラを毎日食べて、野菜が足りてないのは実感してたのでサプリ飲みながら過ごしてました。

すうすさんのとこでしたら
朝は作り置きしてもらったの食べて、昼、夜は自分の分だけ何か食べて、夜ご飯とかは自分達で作ってもらう。とか^^;
作り置きしてもらえたらだいぶ楽ですよね。
掃除、洗濯も毎日しなくても生きていけますし。

私の所は今私が妊娠して悪阻がきついので、ご飯作って、子供の世話して。くらいです。
あとは19時半〜20時くらいに帰ってきた旦那がご飯を食べたあとに皿洗いしたり、お風呂洗ったり入れたり。洗濯したりしてます。私の体調がいい時は洗濯は自分でしたり、一緒にしたりしますが…。

旦那さんに少しは家事分担してもいいと思いますよ。

今第2子妊娠中ですが、今度は里帰りせずに自宅にいる予定です。
家事も手抜きして、旦那がするよ。って言ってくれてるやつはそのまま任せます。
なので第2子出産したら上の子がいるので、普通に食事だけはちゃんとして、あとは子ども達の面倒を見るくらいにしようかと˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

  • すうす

    すうす

    ご回答ありがとうございます😊

    旦那は朝も早いためちょっと体力限界感が出てて、これ以上はな…って気がしてます。
    やってくれようと頑張ってくれてるのですが、洗濯物畳みながら寝落ちしてたり、お風呂で寝ちゃってたり、食事の途中で箸落としたり…(。・ω・。)
    それだったら実母頑張ってよって思ったり、お腹張るけど頑張っちゃったりでした…
    悪循環…

    料理が苦手な母なので作り置きとか難しいですね。
    朝と昼は安静の時も納豆、ヨーグルト、グラノーラ、トーストだけで過ごしてました…
    野菜足りてなかったですね。

    • 11月21日
deleted user

私は産後1人で家事育児していました。旦那が帰ってきたら手伝ってほしいことを一つずつ頼み、一緒にやってました。
今は私の実家(母1人大学生の弟1人)にいます。母は5:00出の19:00帰宅です。
私がいなかった時は帰ってきて炊飯器の釜ににご飯とキムチ乗せて食べ寝るの繰り返しに加えて私が来てからご飯を作らなきゃと思ってしまい夜ご飯は必ず用意してくれています。

ただし、日中の洗濯を干す、畳む、掃除、食器洗い、ご飯を作る(弟の分含め)は全て私です。土日には夜ご飯など私も手伝ってます。
それが、家族の助け合いだと思ってます。

難しいかも…って言われて弱気になるぐらいなら頼らない方がよっぽどマシですよ。お互いに疲れます。身体的にも精神的にも。
お母様に負担を強いるのではなく、自分も専業主婦の勉強だと思って仕事復帰前まで頑張ればよろしいことでは?
私は来年保育園決まれば仕事フルタイムで始めて幼稚園は私立に入れれるように稼ぐつもりです。そのための家事ももう今は話し合っていますよ。

旦那様にも入ってもらい、自分はこれはできるけどこれはできない、など話し合い分担+相手が出来ていなくても怒らず、まずは指摘、注意とやっていく…など本当に細かいとこまで決められては?そんなに不安ならば…その方がお互いスッキリするかなーって思いました!

  • すうす

    すうす

    お互いできることを相談しようと話し合いをしているけれど、産後の体力がいかほどなのかわからず、母に押し切られてという感じなのですが

    5:00-21:00まで不在の旦那には限界がありますが。話し合いにならない以上諦めろということですね…

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん、だからってそのままにしていいとも思いません。産後の体はしんどいです。それは確かです。だけど、それも含めて話し合わないともっと大変なことになりますよね?
    諦めろ、というわけじゃなく話し合いするようにご自身で工夫する必要があるのかなーと。それかもう何もしないかですね。

    なんだか、甘えてんなーと思っちゃいました…。皆さん産後しんどい体でも頑張ってる人もいます。人それぞれなのはありますがね。産後の、ストレスは半端じゃないので、そこだけでも気をつけてくださいね…。それが心配で、ちゃんと時前に話し合いしてとお伝えしたんですがね…伝わらなくて申し訳ない。

    • 11月21日
ゆんぽぽ

1人目の時になりますが…
私の実家に、私の父・祖母・旦那と同居でした。

旦那は当時の勤務8:30〜16:45で、通勤時間含め7:00〜18:30不在
父は仕事で7:30〜18:30不在
祖母は病院等で月、火は午前中不在、年齢も年齢なので抱っこ等はも出来ず
という形でした。

父の妹(叔母)が昼過ぎにほぼ毎日来てくれて、子供の世話も一緒にしてくれました。
ご飯は祖母がしてくれて、叔母が来た時は叔母が夜ご飯の用意をしてくれる時もありました。

家事に関しては一人目であれば極力してもらった方が良いですよ。
本当に産後の身体ってボロボロで、思うように動かないです。
無理に重い物なんて持たない方が良いですし、動きすぎるのも良くないんです。

基本的には、
子供の事に関しては身の回りや、沐浴。
家事は一切しませんでした。

  • すうす

    すうす

    ご回答ありがとうございます😊
    おばさまのお手伝い心強かったですね!
    おばあさまのお食事の準備してくださってありがたいですね。
    私の周りはだいたいそんな感じの生活だったりもっと手厚いフォローの人ばかりで、かなり心配されてしまって…
    もちろんできる限りはしなきゃですけど…

    ご回答ありがとうございます😊

    • 11月21日
chika-chika

わたしも産後頼る人がいなくて夫婦で乗りきりました!
食事は朝はトーストやヨーグルト、グラノーラなどを食べてました。
お昼はワタミの宅配弁当で、夜はワタミの宅食を利用してました。
その他の買い物はイオンのネットスーパーで!
掃除、洗濯は手抜きでのんびりとやってました(^^)

旦那も休みの日や帰宅後(10時過ぎ)に頑張って協力してくれましたよ。
産後1ヶ月くらい旦那にも無理してもらいましょう!
二人の子どもなんですから(^^)

私も出産前は手伝いがないと無理だよーと言われてましたが、何とかなります!
とにかく赤ちゃんのお世話と自分の食事だけ気を付けてれば大丈夫です!
掃除、洗濯はしなくても生きていけますからね(^w^)

  • すうす

    すうす

    宅配弁当なるものがあるんですね!
    ちょっと調べてみよう。
    イオンのネットスーパーは配達圏外でしたが生協とオイシックスはなんとかだったので先月から始めてるのですが、さすがに大人3人分ぼ1ヶ月分のキットや食材は偉い値段になってどうしようかとも思ってました。まあ、毎日じゃ無くてもいいんですよね。

    何とかなる。何とかするって意気込みも大切ですよね(´Д` )

    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月22日
そぅ♡たぁ♡ママ

旦那の実家と敷地内同居になりますがお義母さんたちが左官業で時間もバラバラなのもあり
退院してきて自分で何もかもしましたよ!
買い物は買い溜めしてるのでその中からでした!

  • すうす

    すうす

    買いだめのお買い物もご自分ですか!!?
    何もかもはすごいですね!!
    私も頑張ります!!

    • 11月23日
  • そぅ♡たぁ♡ママ

    そぅ♡たぁ♡ママ

    3月末出産だったのですが2月末に旦那の給料が入りその時に1ヶ月分買いだめ…
    出産後入院中にダンナがお義母さんと1ヶ月分買いだめに行ってくれたので助かった感じです!
    それ以外の料理とかお風呂や洗濯とかは自分でしてました♡

    • 11月23日
  • すうす

    すうす

    1ヶ月分の買い出しってすんごいりょうですね!!!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月23日