
今日、私が喉が痛く耳鼻科に行き、そのついでに5か月の娘も特に風邪っ…
今日、私が喉が痛く耳鼻科に行き、そのついでに5か月の娘も特に風邪っぽくはないけどみてもらい鼻水を吸ってもらい、特にこのくらいの鼻水で母乳の飲みもいいということで心配ないですよ💡
と言われたのですが、帰ってきてから鼻水が多くなって、くしゃみすると鼻水爆発😅💦
鼻水吸い機を前に買っていたのでそれで吸ってみたけどたまるほどはとれず...
呼吸してるときも鼻水の音がするのでかわいそうで😣💦
何日かこの感じならまた耳鼻科にいこうと思いますが、こういうとき何かしてあげた方が楽になるとかありますか(´・ω・`)💦⁉
鼻水吸い機で吸ってあげたり、
加湿器つけて保湿したりはしてるのですが、他に何かしてあげられることがあるのかなぁと💦
みなさんがしてあげていること教えてください🙏💡
- rinrin(8歳)
コメント

へぴへぴ
お風呂上がりとか、泣いた後に鼻水吸引器を使うと結構取れますよ(^^)
うちはメーカー忘れましたが青色の口で吸うタイプのを使っていましたが、手動だとママ鼻水とってが1番良いようですね。
あとは寝かせる時に下にタオル等で傾斜をつけて、上半身を上げるようにしてあげました(^^)

kirako
苦しそうだから見てるだけでも、辛いですよね😢
小まめに鼻水吸ってあげるのが一番ですが💦加湿もされているようですし、後は上半身をタオルで少し高くしてあげるくらいですかね💦また体勢少し傾く感じ(右、左)に変えてあげると少し呼吸が楽になると思います。
※まだ小さいので、タオル高くしすぎないで下さいね💦
小さいから心配ですよねー。
耳鼻科は機械で吸うので、たくさんとれますが…一時的です。家庭用のは、奥にある鼻水はとれないです😰いつも、奥のズーズーいってるのとりたい‼️と思います。
早く治るといいですね♡
-
kirako
⬆︎の方と同じ回答になってました💦
m(_ _)m- 11月21日
-
rinrin
こまめに鼻水吸ってタオルで少し高めにして寝かせてみます😣💡
耳鼻科での吸いとりはすごい勢いでとれてました😲💦
お家だとなかなかしっかりはとれないですね😅
苦しそうな顔見てると切なくなります😭- 11月21日
-
kirako
グッドアンサーありがとうございます♡
苦しそうだと本当切ないですよね。
私は、耳鼻科の機械欲しいと心底思ったりしました(笑)
鼻水だけで終われば良いですが、寒い時期になりました。ママも産後ですし、赤ちゃんも、小さいので、お身体に気を付けてお過ごし下さい(*^^*)- 11月21日
-
rinrin
耳鼻科の機械欲しいです⤴😁💦
私も喉やられてしまいました😭
赤ちゃんも母乳の免疫が切れたんですかね😣💦- 11月22日
rinrin
お風呂上がりだととりやすいんですね⤴💡
寝かせるときにタオルやってみます😆⤴💡