※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥀 kotoyuzu_mam
子育て・グッズ

今日は家事ができず、旦那がもうすぐ帰宅。家事をサボってもいいですか?子どものお世話に追われています。

今日はなんだかずっとグズグズまん。
下ろしたら泣く。
洗濯物もしてない、料理もしてない。掃除もしてない。
でも旦那もう少しで帰ってくる。
もう、今日は家事はポイしてもいいですかね?
子どものお世話だけでいっぱいいっぱいです。

コメント

華ちさ

いいですよ!
そんなときもあります☺

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    ありがとうございます( ; _ ; )💓
    今日は諦めます(´×ω×`)

    • 11月21日
  • 華ちさ

    華ちさ


    旦那様もわかってくれますよ🍀✨

    • 11月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    帰ってきたら少し旦那にバトンタッチしてもいいですかね?(´×ω×`)
    なんせもう腕がパンパンで🙌💦
    横抱きならまだしも縦抱きじゃないと
    大人しくしてくれなくて( ; _ ; )

    • 11月21日
  • 華ちさ

    華ちさ


    いいですよ!
    私も座ったまま抱っこで気付いたら寝てたり笑
    してました!😅
    むしろ少しくらい泣かしていても大丈夫ですよ!
    気管強くなるって聞いたことありますよ✨

    • 11月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    座ると泣くんです( ; _ ; )立てって!( 笑 )
    生意気ですよね〜うちの子😖
    トイレも抱っこして行ってました( 笑 )
    泣かせると旦那が可哀想って言うので
    あんまり泣かせない方がいいのかな?
    ってずっとおもってましたが
    器官が強くなるんですね!
    初めて知りました( ´•ᴗ•` )💓
    旦那に教えてあげなきゃ!!
    ありがとうございます(,,•_•,,)✨

    • 11月21日
  • 華ちさ

    華ちさ


    助産師さんが最近は泣いたらすぐ泣き止まそう!て頑張るけど泣くことで風邪ひきにくくなったりすることもあるから無理しなくていい。
    ってゆってました!☺
    確かに二人でいるときはどちらかが相手するのがいいのかもしれないですけど、一人でいっぱいいっぱいのときは、そうやって息抜きしながらでいいんだと思います!

    • 11月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    旦那に言ったら、あまり可哀想とか
    言わなくなりました!(>_<)💓
    いい情報ありがとうございます(,,•_•,,)✨
    昨日はお弁当食べて即寝しました!
    今日からまた頑張ります🙌💦

    ありがとうございます😊💓

    • 11月22日
  • 華ちさ

    華ちさ


    おはようございます☺
    赤ちゃんかってなんとなーく泣きたいときもきっとありますもんね✨

    今日からも無理せずに😌
    グットアンサーありがとうございます🍀

    • 11月22日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    旦那が帰って来てからパパloveな娘は
    ニコニコご機嫌になって寝ました😭( 笑 )

    こちらこそたくさん回答して頂き
    ありがとうございます( ; _ ; )💓

    • 11月22日
ゆひぽん

育児お疲れ様です!
家事はポイしましょ!!!!
ご飯は何かお弁当とか買ってきてもらったりして
少しでもゆっくり過ごしましょ\( ¨̮ )/♡

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    そうですね💓お弁当旦那に頼みます\(^o^)/
    ありがとうございます😊

    • 11月21日
ゆうちゃんlove

いいと思います♡
子供優先╭( ・ㅂ・) ̑̑
わたしなんて娘は9ヶ月なのに未だに家事できなかったりしますよ( ; ; )

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    子どもがいるとなかなか思うようには
    行かないですよね( ´›ω‹`)💦
    そんな日もあるよね!って思って
    頑張ります〜(´×ω×`)🙌

    ありがとうございます😊💓

    • 11月21日
rB

お子さんとご自身を1番に考え、家事も時にはポイすることが必要です。

ご主人はもう大人。
自分のことは自分でできますし、
掃除なんてしなくても死にません。
洗濯も、出来る時にすれば良いと思います。着るものがなくなりそうになっていたとしたら、ご主人がやればいいです。

できる人ができる時にする。

子供が出来たら子育て優先が母としての基本なので、こっちゃんさんは今日も1日頑張りましたね♡(°´ ˘ `°)/
何もサボっていません。優先順位を考えて掃除も洗濯も料理もしなかっただけです。『できなかった』のではなく、『しなかった』のです。後ろめたい気持ちになる必要ないですよ(*´︶`*)❤︎

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    ありがとうございます( ; _ ; )
    読んで涙出ました。
    すごく気持ちが楽になりました😭
    育児って頑張っても誰も褒めてくれないし
    言われると心にしみますね😢

    ご飯は旦那にお弁当頼みました!

    今日はゆっくりします(´×ω×`)

    ありがとうございます😊💓

    • 11月21日
R.

数日 家事 放棄しても 死にはしないので いいんじゃないですかね?😏
私も 息子が生まれて数ヶ月は
家事しないと!って思ってて
切羽詰まってました ( ´・ω・`)
今になって やっと 心にゆとりが持てて
1週間は 掃除 放棄してますよw

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    やっぱり最初は切迫詰まりますよね😢
    今日は家事は諦めます(´×ω×`)

    時にはしないのもアリですね!!

    私もRika.。さん見習って
    心にゆとり持てるようにします👍✨

    ありがとうございます😊💓

    • 11月21日
  • R.

    R.

    気楽に〜って言われても、なかなか出来ないと思うので 自分のペースで子供優先でいいと思います😜
    旦那さんに何か言われたら
    「気になるなら自分でして。こっちは子供の世話でいっぱいいっぱい。大人のあなたの世話まで出来ません。」って言ったらいいと思います!(笑)

    無理に心にゆとりを持とうとせず
    今は子供さんだけの事考えてあげてくださいね♥

    • 11月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    その言い方いいですね(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)💓
    何か口答えしたら私がキレるので
    あまり言ってこないですが、もし
    言われたらその言葉使って見ます(>_<)

    ありがとうございます( ; _ ; )💓

    • 11月22日
deleted user

お疲れ様です!😊❤️大丈夫です!ポイしましょ!👌🏻そんな日もあります! 旦那さんも分かってくれますよ😋👍🏻
わたしも今日は頭が痛くてほぼ何もしてません💦

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    昨日は旦那にお弁当頼んで子どもやっと寝てくれて
    食べて即寝しました(´xωx`)笑
    頭痛いと何もする気起きないですよね💦
    いまは大丈夫ですか?早くよくなりますように😖お大事にしてくださいね💓

    ありがとうございます(,,•_•,,)✨

    • 11月22日
アイアイ

子供の世話だけで充分です。

掃除も料理も洗濯もしなくても死にません😊

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    優しいお言葉ありがとうございます(>_<)
    昨日はお弁当食べて即寝しました😚
    今日からまた、頑張ります🙌

    ありがとうございます(,,•_•,,)💓

    • 11月22日