
1歳半の子供が食事に興味を持たず、自分で食べようとしない悩み。食べさせないとほとんど食べないが、低血糖が心配。どうしたらいいでしょう。
2歳頃でもご飯の食べが良くない子のママさんいますか😭?
うちの子は1歳半頃ですが、食に興味がないのか、ほとんど自分で食べようとせず…何とか工夫しながら食べさせると食べるので全く食べない訳では無いですが、自分で食べたい!食べよう!って気がありません💦
食べなければ終わりにしていたらほとんど食べずに終わっちゃいます😢お腹すいたら自分で食べるだろうとはよく言われますが、朝昼ほぼ食べなくてもそんなにほしい!って感じもなく…食べさせなかったらまだ小さいので低血糖になりそうで怖いし、結局食べさせてなんとか食べます💦
どうしたらいいでしょう 🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
解決策ではなくてごめんなさい。
うちの上の子4才ですが4才でも食べません😂💦
保育園でもあまり食べません。
それのせいで下も食べなくなってます。
ほんと上の子のせいなんで腹立って仕方ないんですけど。
まあなにをしても食べないのでその日が来るまで待つのみなのかーと思いつつ毎日ストレスです😵💫
とりあえず我が家も低血糖が怖いので仕方なく食べさせてます💦
子供が食べないって悩むしストレスですよね😭
はじめてのママリ🔰
4歳でもまだ食べないんですね😭😭
本当に何をしても食べませんよね💦なんでも食べる子がどれだけ楽か…羨ましくて…。比べてもダメだけど本当に毎日ストレスになります😭