
コメント

こるん
綿棒半分くらいのところを持って半分くらいまで刺しても問題ないのでなるべく先でこちょこちょするより、しっかり中に入れてから綿棒の先をぐるっと大きく回す方が出やすいですよ😊
ビビらずやると上手にできます😏
こるん
綿棒半分くらいのところを持って半分くらいまで刺しても問題ないのでなるべく先でこちょこちょするより、しっかり中に入れてから綿棒の先をぐるっと大きく回す方が出やすいですよ😊
ビビらずやると上手にできます😏
「生後13日」に関する質問
生後13日の新生児です👶🏻 生まれた時から便秘気味で 綿棒で刺激をしないと💩が出ません💦 お腹が張っていたいのか苦しいのか よく唸ります。 毎日綿棒刺激をしてたらすぐ💩は出るのですが... 自力で出せるようになるので…
生後13日目の新生児を育てているのですが、最近夜になるとギャン泣きです。抱っこしてもギャン泣きオムツ変えてもギャン泣き…。もうお手上げです…。ミルクも夜は2時間おきとかになってしまいます。どうしたら良いですか。…
咽頭軟化症疑いのとき、いつ頃受診した方が良いですか‥? 生後13日目です。数日前から、呼吸に痰が混ざるような音がするようになり、ややゲップが出づらく、たまにミルクの吐き出しがあります。 調べると咽頭軟化症かも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
母に見てもらいながら出来ました!ありがとうございます😊