
コメント

おゆみ
うちのリビングはオレンジぽい色です。白は明るすぎてまぶしいので、オレンジのほうが落ち着いて好きです。変じゃないと思います!

はじめてのママリ🔰
白いほうがご飯食べるときも家事するときも見えやすいし、子供の体に汗疹できても見えやすいです😂笑
でも私はオレンジも好きなので、白もオレンジもどっちも付いてリモコンで明るさの調節もできる証明つけてます!!💡
-
からあげ
コメントありがとうございます🥰
確かに白は見やすいですよね!
あ、なるほど!
使い分ければいいですね🤣
なんか考えが凝り固まってました🤣- 5月23日

とりあ
リビングは調光調色出来るもので、なおかつ間接照明のような淡い感じに切り替えることもできます😄
私はオレンジ色の照明が好きなのですが、子供が遊んだりしてる時は白色に切り替えています。
ちなみにキッチンオレンジ、キッチンカウンター白、ダイニングオレンジですが、それぞれ混在するよりかは統一してる方が見た目は綺麗です。
なので気になるなら調色出来るものにしておくと良いですね😊
ちなみに私は特に気になりません。笑
-
からあげ
コメントありがとうございます🥰
実際に使ってる方の意見助かります…!
後から統一したほうがよかった💦と思いだしたら嫌なので、調色できるもの探してみます!- 5月23日

りんご
調光調色できるものにして朝は白っぽい光、夜はオレンジにしてます☺️
-
からあげ
コメントありがとうございます🥰
なるほど!なんか二度美味しいみたいな感じで、使いこなしてる感じでいいですね!
参考にさせてもらいます🤗- 5月23日

赤ピク推し♡
私はオレンジだと気持ち悪くなってしまうので、白です!
明るくて好きです😊
-
からあげ
コメントありがとうございます🥰
気持ち悪くなってしまう😳💦
それは大変ですね💦
子どもたちにも実際つけてどっちがいいか聞いてみます💦- 5月24日
-
赤ピク推し♡
リビングで勉強したりするなら絶対白がいいですよ。
- 5月24日
-
からあげ
なるほど💡
文字は白のほうが見やすいですもんね!- 5月24日
-
赤ピク推し♡
温白色という、中間の色もありますよ!
- 5月24日
-
からあげ
そうなんですかー?😳💦💦
それは初耳でした!
迷ったらコレにしそうです😂- 5月24日

ママリ🔰
調光機能ついてますが、オレンジは滅多に使わないです😂
読書をよくするのですが、オレンジは眠たくなるらしくて😅
-
からあげ
コメントありがとうございます🥰
うちの実家の照明も調光機能ついてたはずですが、使ってるの見たことないです😂
自分も同じことになりそう笑- 5月24日
からあげ
コメントありがとうございます🥰
オレンジのほうがリラックスというか落ち着く感じしますよね💡
さらにオレンジにしたくなってきました😂