※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
妊娠・出産

茶おりがあり、安静にした方がいいか悩んでいます。支援センターに行くべきか迷っています。頚管長は5cm以上で切迫はないそうです。実家でゆっくり過ごす予定です。

先日土曜日に茶おりがあり受診して
ちょっと出血あるねと言われました。

今回の妊娠で何度か茶おりが出てますが
安静にしてとは言われなかったのですが
今回は安静にした方がいいかなと…
言い方があいまいな感じで言ってて
絶対安静では無いし外出は控えた方がいいかな?的な感じでした。母子手帳にも無理しないって書いてました。

土曜日、日曜日と朝だけちょっと茶おりがあって
今日は出てないです。

この場合支援センターも行かないほうがいいですか?
今まで茶おりあっても行ってました…
今までほぼ毎日行ってたのを減らそうと思ってます。
安静にって言われてもアパートだと
普通にがっつり動いてたので安静にはならないなと…
今日から1週間実家なのでゆっくりはできます!

ちなみに頚管長は5cm以上あるので切迫では無いです!
前回の健診までは胎盤の位置が低めかなとは言われてましたが今回は特に言われてないです。


よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

あさひ

控えた方がいいかもと言われてるなら控えるべきかと思います!
とは言え、上の子いるとなかなか難しいですよね…
支援センターでは動き回ってますか?見守る程度であれば私なら言っちゃいますが…
抱っことか遠出は控えた方が良いかと思います。
なので私なら、支援センターが遠くなら行かない、近くで見守る程度なら行くと思います🤥
家では基本横になっていられるなら、家の方がいいと思います😊
実際今切迫早産と言われていて、安静にと言われてますが、上の子がいてなかなか叶いません💦

お互い頑張りましょう😭💓

  • まーちゃん

    まーちゃん

    返信遅くなってすいません💦
    車で10分なので結局支援センター行っちゃいました😅
    結構動き回りますが小さいとこなのでだいたい見てるのと支援センターの先生も妊娠してる事を知ってるので相手してくれたりしてます✨
    基本歩きたがるのでずっと抱っこの心配も無いです😊

    切迫早産なんですね…上の子いると中々無理ですよね😅

    ありがとうございます😊
    頑張りましょう💪

    • 6月5日