![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
新生児〜2ヶ月くらいまではおっぱい飲みながらよく寝てました。足を触っても起きないこともありました!私も癖になるの嫌だなぁって思ってましたが、3ヶ月過ぎたあたりから満腹になると飲むのをやめて乳首を口から外したりするようになりました。
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
新生児の頃はおっぱいのんでる最中に疲れて寝ちゃいますよね🥺もっと飲んで欲しいのに…💦
今下の子がまさにそうですし、上の子も月齢が低い頃はそうでしたが、おっぱいでないと寝られない子にはなってないです🤗今はまだ気にしなくて大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ
そうなんです😅さすがにまだ寝ないで〜って思います(笑)
大丈夫そうですかね!ありがとうございます◎- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の寝かしつけ方法があるなら癖にならないと思います!
上の子は他の寝かしつけができなくて、癖になりました。なので、おっぱいないと寝れません。卒乳するまでずっとでした。今でも飲みはしませんが、くっついて寝てます
-
はじめてのママリ
抱っこでも寝てくれます!
やっぱり癖になることもありますよね💦起こしながら授乳します💦- 5月25日
はじめてのママリ
全く起きないときありますよね💦そうなんですね!そこまで心配しなくても大丈夫そうですかね…