
離婚することなりそうです。そこで旦那の意見が正しいのかお聞きしたい…
離婚することなりそうです。
そこで旦那の意見が正しいのかお聞きしたいのですが。
結婚の際に、
冷蔵庫・洗濯機・炊飯器・空気清浄機などの家電製品は私の親が結婚するからといい
購入してくれて用意をしてくれました。
そして離婚することになり、
荷物を地元に運ぶ時の話になった時、
『こっちで用意した家電製品は持って帰る。』
と旦那に言ったら、
は?なんで持って帰るの?俺はお前と住むためにこの家を借りた。離婚ってなっても俺はこれからもここに住み続けて生活していかないといけない。それなのに家電製品持って帰るとかおかしい。
お前の親が持って帰ってこい。って言ってんの?お前の親頭おかしいんじゃね?
と、返答が来ました。
こちらで用意したものを持って帰るっていうのはおかしいのでしょうか。
持って帰っちゃいけないのでしょうか。
旦那的にはうちやうちの親が間違ってる。と言います。
お前が持って帰ったら、嫌でもこの家に住み続けないかんのやで俺はまた買い直さないかんやないか。と言われ、、、
普通は持って帰るものだと思いましたが、
どうなんでしょうか。
- まっぴ(8歳)

レオン✳︎
わたしなら持って帰ります。
2人で買った物なら置いて行くかもですが、みこさんのご両親が買ってくれた物ならみこさんが持って帰っていいと思います。

アキママ☆
それはあなたが持って帰るで正解だと思います。
家電買う際に、旦那さんは一千も出してないですよね?
あなたのご両親が買ったものなら、なおのことです。

❤︎男女ママ♡
どっちがだそうと資産は半分ずつです
私が離婚する際、夫と使ってたものなんて嫌だったのでおいてきました
そのかわり現金もらいました(笑)

チミー:-)
みこさんが正しいと思いますよ☺

おかめ納豆
旦那さんがおかしいですよ笑
法律にもたしか結婚前の財産は~ってあるぐらいですし!
みこさんの親御さんが買ってくださったのならみこさんが持って行って何ら問題ないはず(๑•̀ㅂ•́)✧

JASMINE
私はみこさんの意見と同じですかねぇ。。
自分達で買ったのならまだしもみこさんのご両親が用意してくださったのですからみこさんが持って帰っても何も言えないと思います(>_<)

かおりん
旦那さんがおかしいですよ。
こっちの親が買ったんだからこっちのもんですよ。
何十万もするものなんであげなきゃいけないんですかね。

ポビ
そうですよね、みこさんのご両親が用意してくれたなら持って行きますよ。
そんなの当たり前だと思います!!
ご主人は当然、ご自分で揃え直してください。
「お前と住むためにこの家を借りた」のであれば、その家だけで良いんではないですかね(笑)

そうちゃん
みこさんはおかしくないと思いますは💦 旦那さんが買ってたのなら別ですがみこさんの両親が買ってあってるなら普通誰でも買ってくれた方が持って行っていいと思いますが😭

あん
ご両親が買ってくださったものは、みこさんの嫁入り道具(家具)に当たると思うので持って帰るのはおかしくないと思います。
おかしいのは旦那さんだと思います。無視して持って帰りましょう

げんちゃん
イラッとしますねぇ〜💢
私なら絶対持って行きます(笑)
何と言われても良いから持って行きます。
お前の親頭おかしいんじゃね?と言われたら、「おかしいのかも😋ねっ✨」と相手をイラつかせる言い方で適当に対処したら良いかと。
家電をまた揃えるのは結構お金がかかるので何を言われても負けないで下さいね👍

😃
個人の財産だし、みこさんは間違っていないと思いますよ(*^^*)
離婚するってそういう事だと思います。

ちゃすけ
旦那さんがおかしいですww
わたしなら、おまえと結婚するために買ってもらったのにおまえと離婚するんだから持って帰って当然だろwとか
嫌でも住み続けないとって借家だろ?レオパレスにでも引っ越せよwwwwって言いそうです
離婚字の家電の取り合い?も多いみたいですね~知り合いが旦那さんいないときに勝手に業者に運ばせて出ていってましたよ!取られないように頑張ってください!

Boo
私としては自分の親が買ってくれたのは
旦那のためでは無く私のため!
だって結局離婚して実家で住むわけで無く
別で住むとなったらこっちも必要になりますし。
そっちもじゃあ親に買ってもらいなよ!
って感じですね!!
それにその家に別に住み続けなくていいのでは?って感じですね笑
独り身になるんだし実家帰ればいいじゃん!
って感じです笑
私の場合自分中心の考えですけどね♪♪

mi1219
そこは話し合ってお互い納得するしかないですねm(_ _)m
私の場合も、みこさんと同じような状況で私の親が家電など買ってくれました!
別れた際は家電を置いてく代わりにその家電と同じ金額を請求しました!
さすがに一括は無理って言われたので分割にして養育費と一緒にその家電のお金も払って貰いました(゚∀゚)
話し合いしてもお互い納得しないなら調停することをお勧めします!

きーちゃん
なんですか?その旦那の発言!!おかしいですね。
みこさんの親御さんが買ってくれたのですからみこさんが持って帰らないとですよね(´;ω;`)

snow01
夫婦の共有財産は、結婚してから夫婦で。ここ大事ですよ!
夫婦で買った物!!!です。
夫婦で貯めた物。です。
親が私のお祝いに買ってくれたのになんでやんないといけないの?自分で買えよ。お前の今後とか知るか。って話です。
だって他人に戻るんですよ?
なんで他人に、親が自分の事を思って買ってくれたものを、便利がいいからと置いていかないといけないの?自分で買えや。って思いません?
そして、結婚するから家を借りた。これからも住み続けて生活していかないといけない。
はっ?住み続けないといけないってなんで決まってるの?
賃貸なら解約すればいいじゃん。家電買う金ないなら実家帰れば?頭のおかしいのお前だよ。何甘えた事言っちゃってんの?って私なら言っちゃいます。
もうズバッと断りましょう。
元旦那になる人に、優しくする義理はないですよ。

╰(*´□`*)╯
普通に持って帰りますよ(・∀・)
図々しいですね旦那さん(笑)
家を借りたってそれは旦那としての
役目でしょ😂
頭がおかしいのは旦那さんですね☺️

けいこ
私も昔言われたら事があります〜〜(;_;)
別れる時って男ってイヤなヤツになりますよね〜ネチネチしやがって💢
私の親は必要以上に関わりたくないとの理由で諦めるように私に言いました。元旦那の思い出いらなかったシ♪♪
お陰で新しい生活を新しい気持ちで始められました。

稲穂
私はみこさんの意見に賛成です!
家電→私の親
家→旦那
なら、家に住み続けるなら家をあげるよ!って思います。
家電欲しいなら家どうするの?って聞き返します!!

あー
みこさん、おかしくないと思います‼😠
私なら「借りたお家に住み続けるなら、ご自由にどうぞ‼
家電がなくても住むことはできます‼
嫌なら自分で買うか、自分の親に買ってもらってください‼」
って言っちゃうと思います(`Δ´)

めぽ
家はあげるよどうぞ?(賃貸でも関係ない)
家電はうちが買ったから持って帰る。
頭弱いの?
って言います。

リーハ❤
そりゃ離婚するならみこさんが買ったものは全部持って行っていいと思います。
買い直すか、買った家電と同等の金額を支払うかです。

ぴょん
私なら持ち帰りますね…
自分で準備しろって感じです^^;
みこさんの為にみこさんの両親が買ってくれたんだし
みこさんが持ち帰っていいと思いますよ!
てか住み続けるって…(笑)
住み続けるのは相手の勝手なので
みこさんの物は持ち帰りましょ!

あめふう
なら、そんな頭おかしい親が買ってくれた物使い続けるの?
あんたのが頭おかしいんじゃない?て言ってやります。
無視して持って帰って良いですよ。

あや(*´ω`*)
やばいですね。こんな人いるんですねー。
親あたまおかしいんじゃね?って。。。
まずは、自分のあたまのおかしさ疑えよって思ってしまいました!

まなも
法的に申し上げます。
結婚の際にみこさんがご両親に買って頂いたものは、みこさんに所有権がありますので、持ち出しても何ら問題はありません。
グダグダ言うなら、財産分与の調停を起こしてみては?
数千円でできますよ(^ω^)

2児ママ
みこママが買ってくれた物なら持って帰っていい!
逆に置いて行くほぉが間違ってる!
コメント