 
      
      妊娠中の女性が友達と居酒屋で会い、割り勘に疑問を感じています。お酒を飲まない彼女と、たくさん飲んだ友達との料金差について考えています。こうした状況はよくあるのでしょうか。
くだらない質問ですが...笑
昨日久しぶりに友達と会いましたが、
友達がお酒を飲むので居酒屋に行きました。
私は妊娠中のためお酒を避けてソフトドリンク2杯と
みんなで頼んだおかずを食べました。
チェーン店の安いお店でメニューが少なく
唐揚げ、ポテト、卵焼き、お茶漬け、アイスぐらいしか食べていないのですが
普通に割り勘されました😂
友達は大きなサイズのお酒を6杯程度飲んでたと思います笑
私の考えですが、あきらかに料金が違うものを違う個数頼んでいるのに割り勘はあり得ないと思ってしまいました😂
妊娠中、友達と会うとこうなるのは
よくあることなのでしょうか...笑
- Y(2歳6ヶ月)
 
            はは
わたしの周りの友達は多めに出してくれる人が多かったので、あまりモヤモヤはしなかったのですが、一般的にはあるあるなのではないでしょうか😓
 
            はじめてのママリ🔰
倍食べなきゃ元取れないですね😂気を遣える人なら飲んでないんだから少なめでいいよって言いますけどね。
モヤるけど自分から私は飲んでないんだから少なめにして!とはさすがに言えないですもんね💦どんまいです!!
- 
                                    Y ですね😅 
 私は飲めない友達と食事した時に割り勘したことなかったので驚きでした😂
 
 さすがに自分から言いにくいですね...
 たいした食事してないのにこの割にあわなすぎる出費でした😭笑- 5月23日
 
 
            ままりん
私のなかではありえないです😂
妊娠関係なくノンアルなのに割り勘はちょっと…ですね💭
- 
                                    Y そうですよね😅 
 飲まない友達と自分も食事に行ったときに割り勘にしたことないですし、驚いてしまいました😂- 5月23日
 
 
   
  
コメント