
授乳間隔についての質問です。赤ちゃんの機嫌や行動によって間隔が変わるのか、どのようにして間隔を伸ばしていけばいいのか知りたいです。
授乳間隔について(ミルク又は混合の方)
みなさん月齢が大きくなってくると間隔が空いてくると言いますが、どのようにあいてくるものですか?
例えば抱っこしてれば寝たり、ぐずったりしないけど布団にいるとずっと泣いているような子のときはみなさんずっと抱っこして間隔を伸ばしているのですか?
機嫌良く過ごして四、五時間あくようになっていくのでしょうか?もしそうならそれはいつ頃からそうなりましたか?教えてください。
- もこ
コメント

ままり
生後2ヶ月半くらいまでは抱っこ以外ずーっと泣いてたので、2~3時間おきに飲ませてました!
3ヶ月くらいから落ち着いてきて、機嫌の良い時間も増えてきて4時間もったり寝る時間も増えたりでした😊

2児ママ
完ミです
泣けばあげてて
またすぐ泣くなら
一回の量増やしてみたり
泣いたからあげてみたけど
あんまり飲まなかったから
お腹が空いて泣いてるんじゃないんだなとか
色々やりつつ
気づいたら飲まなくなってた感じですかね!
離乳食始まったあたりから
急に間隔あきました!
それまでは割と3時間おきで飲んでました
-
もこ
回答ありがとうございます。
2人目ですが、1人目は完母だったので今回ミルクメインで勝手がわからず、教えて頂いて助かりました。- 5月23日
もこ
回答ありがとうございます。
やっぱり抱っこしないと泣いてますよね💦
今2人目なのであまり構えずずっと泣かせてて😭
今回ミルクメインなのでどんな感じなのか質問させてもらいました。
ありがとうございました。
ままり
2人目は3時間ルールとか全く無視して、1時間とかでも飲ませてましたよ🤣❣️❣️
もこ
ほんとですか?ミルクでですか?
そういう話聞くと安心します😂
お風呂の時間固定したいのにミルクだと3時間空けなきゃいけないからどうしようと思って悩んでいたんです。
ままり
ミルクですよ😊
もう3時間ルールは古いみたいです!
おっぱいはいつでもいいのにミルクは駄目なんておかしいです❣️