
3歳半のお子さんが買い物中に落ち着かず、走り回る様子について相談。先生にも同様の行動と言われ、困惑している。
3歳半前後のお子さんがいらっしゃる方、買い物の時はお子さんどんな感じですか?
うちは今日特に酷くてジュニアシートからおろした途端、駐車場から店の入口まで突っ走り(車いなくて良かったですが、、、)、アイスとってお菓子コーナーまで走り、その後店内駆け回っていました。止まれと言っても止まらず、というか私の声が耳に入っていない?感じもします。捕まえようとすると逃げるし下の子を抱っこ紐しながら本当にしんどいです。普段は買い物連れていかないのですが、今日はやむを得ない理由があり連れていきました。
3歳半となると親の言うこと聞きますよね?店の中走ったりしないですよね?
あまりに落ち着きないので保育園の先生に相談したら他の子となんら変わりないと言われました、、、
- もなか(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ななな
うちの子は
カートを持つ手の間に入って立っているか
手を繋いで歩くか
のどちらかです。
お菓子は普段から食べさせていないので
お菓子コーナーへ行く事もなく
1人で勝手にどこかへ行く事もないです。
ただ
歩き出した頃から
かなり口うるさく
相当厳しく教えてきたので
出来てるだけかな…
とも思います。

ミッフィー
手を繋いで歩くという約束を車の中でしてから車を降ります。
そしたら車から降ろしてすぐ手を繋いで歩いて店内に入り、カートを自分で押したり、私と手を繋いで歩くか、同じペースで横や後ろを歩くかですね🤔
事前に、買わないものは触らない、勝手にお店のものに触らないと約束しますが、レジで待ってる間とかにすぐ横に陳列されてるものがあったら触っちゃいます💦
勝手にいなくなることはないですが、まだまだ目を離せないなと思います😅
-
もなか
うちも必ず約束します。ですが最初から最後まで守れたことが1度もないです。
普通の子と違うのかなと思ってしまいます。- 5月23日

はじめてのママリ🔰
前よりはスーパーは比較的一緒に着いてきてくれるようにはなりました!
でもドラッグストアとか西松屋とかはテンション上がるのか、全然走ってどっかいきますよー😅
手引っ張っても逃げようとするし…
お菓子とか商品勝手に取ってきても戻してって言ったらちゃんと戻してきますが。
子ども連れて買い物大変ですよね😓

ままり
普段買い物に連れていってないならテンション上がっちゃってるのもあるんじゃないでしょうか?
うちの子はいつも買い物連れていって何度もお約束や注意してるのに走りますが😇
幼稚園でも習い事でも落ち着きない方です💦
止まりなさい!と追いかけると逃げるので、いい加減にしなさい!と遠くから一喝するか、もうほんとに知らない。と冷たい態度で帰るフリすると戻ってきます。(毎回効くわけじゃないですが…)
もなか
お利口さんですね、、でも3歳半となるとほとんどがそんな感じなのかもですね、、、
うちも私が言うの嫌になるくらい何度も何度も厳しく言っています。ですがこのザマです。