※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お仕事

保育園申請後、いつからパートを始めたのですか?

パート求職中で、保育園申請された方おられますか?
パート始めたのは保育園申請されてからだとは思いますが
いつ頃からパート始めましたか??

コメント

ほご太

去年の11月に申請してこの4月に2号で入園して最近仕事決まりました!
初出勤は6月の中旬です✏️

  • ゆん

    ゆん

    おめでとうございます!!
    パートだったら早く来てほしいとかなかったですか?💦

    • 5月23日
  • ほご太

    ほご太

    ありがとうございます😊
    6月の2週目に保育参観があって2日ほどいないので落ち着いた三週目からお願いしたいと伝えました‼️
    引き継ぎなどあるから本当は早くきてほしそうでしたが💦

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    今携帯などから近所でパート探してて良いところは見つかってるんですけどハローワークなどに行ったりしたいんですけど、
    まずは保育園申請からなんで
    いつからそうして次あれしてとか考えてて😨
    まだまだのようで募集がたしか10月半ばとかなので,あっという間のような…
    その希望のパート先がその頃に募集していたらいいんですけどね🫠

    • 5月23日
  • ほご太

    ほご太

    ちょうど良い時期に募集があるかどうかわからないですよね💦
    今いいところがあるなら一時保育を利用して週に2.3とかで働くのもアリかと思います^_^

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですよー💦
    その手もありますよねー!
    息子がまだ保育園通ってないので預かり保育もあるんですけど、
    近所の子が預かり保育お願いしたら今職員がいっぱいいっぱいで厳しいと言われたみたいで
    それを聞いて預かり保育中々利用できないんですよ🥲
    息子も慣れるのに行かせたいんですけどね💦

    • 5月23日
deleted user

4月に求職中で入園して6月から働きます☺️👍🏼

  • ゆん

    ゆん

    おめでとうございます!
    今はゆっくりできますね☺️
    早く来てほしいとか仕事場から面接時言われなかったですか?

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    仕事決まったのが5月中旬で下旬にでも働いて欲しいけどーと言われてましたが社保など引くとマイナスになるかもだから6月かお願いしますと言われました☺️👍🏼

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    なるほど🤔🤔
    てことは、4.5月に働くとマイナスという感じでしょうかね🤔

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、違います。4月はそもそも就活してなかったです😂
    5月中旬に内定頂いて、下旬の月末だけの給料だと社保など引かれるとマイナスになるからやめた方がいいみたいな感じです🙆🏻‍♀️

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!
    大体5月初め半ばあたりから初めてもいい感じですね🤔
    まずは保育園申請して預けれるところを確保してって感じですか🤔

    パート扶養内で働く予定で、
    103万でしたっけ?超えたらいけないんですよね💦

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちのところは6月末までに仕事決めないといけないので入園決まったら就活してもいいと思いますよ。
    4月入園なら3月くらいに就活して4月からの勤務でも可能か確認したり🙆🏻‍♀️

    私は扶養外パートなので扶養内に詳しくないのですが103万って言いますね😊

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    入園から3ヶ月以内には決まらないといけないと書かれてました💦
    勤務日開始はもう会社との相談しかないですよねー😳
    保育園決定したら4月からは入れるだろうし💦

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    慣らし保育とかあると思うので早くて4月中旬とかがいいかなーて私は思いました😊
    あと、うち4月入園しましたが4月も風邪でお休み、5月なんてすでに2回目の体調不良なので6月からにしてよかったーって思ってます😂
    もちろん6月からは風邪ひかないってことはないですが😂😂

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    早くて4月中頃から始めたり
    遅くても6月頃から始めたり
    するのがベストですよねー🤔
    まだ慣れない保育園生活で
    子どもたちもおつかれで
    体調不良起こしますよね💦

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    育休の方はすぐにお仕事だと思うのでそこはほんと会社やママ次第だと思います😊

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    育休の方は4月初めからですもんね💦
    職探しはしなくていいものの
    大変😨
    私は違うので1から仕事探しです💦
    いいところ、いい月から仕事始めできるように頑張ります💪

    • 5月23日
ママリ

コロナの影響があった2020年だったので、7月から本格的にパート探し、並行して慣らし保育、

7月中旬から働き始めました!

  • ゆん

    ゆん

    パート探しはいつからでもできるんですけど、現に今も携帯ですが見てて良いところはピックアップしてるんですけど、、、
    いざ決まってすぐには保育園入れないですよね💦
    先に保育園から申請すべきですよね💦

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね…!
    地域にもよりますが、もう新年度はじまってしまっているので、空きがあるか役所で聞いてみてはどうですか?

    空きがあれば来月からとかでも急遽入園ができると思います‼️

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    あー!なるほど!!
    空きがあれば来月からでも入れるんですね🤔
    でも入園式ってその子にはないですよねー🤔

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    3歳の娘はこども園行ってて1号なので昼頃に帰ってきます!
    1歳の息子は家で見てて、
    保育園2号3号と入れたいんですよね💦

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ


    全員での入園式はないですよね…
    あくまでも途中入園という形だと思います〜

    娘さんのこども園の保育園枠の空きはないんですかね?

    仕事は求職中でもお姉ちゃんの方は認定されて、お預かりなどの補助が出ると思います💡

    • 5月23日
  • ゆん

    ゆん

    やっぱり意味わかってないだろうけど形上では入園式させてあげたいなーとも思いますよね🫠

    んーどうなんでしょう…
    多分入れそうな気はしますけどね🤔

    理想は来年春から働けたらいいんですけどねー🫣

    • 5月23日