![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
欲張りだとは思わないです😞💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く欲張りじゃないです!
-
ももか
ですよね!
なんで欲張りって思うのか知りたいくらいですよね!- 5月23日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
欲張りなんて全く思いません!
-
ももか
同じ欲張りって思わない人がいてよかったです😭
- 5月23日
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
これだけだとよくわからないですが、それでよく仕事を早退してるとか遅れていってるとか、休んでるとかでそういうのに理解のない職場なら、欲張りではなく迷惑にはなってしまいます🤔
仕事帰りや休みの日に行ってるよ~とかなら逆に頑張ってると思いますし、応援したくなりますが🤔
-
ももか
職場には不妊治療してるのは話していて、会社の人も応援してくれてますが自分の中でも毎週仕事半日休むのは胸が痛いです。
そこもふまえて仕事やめようか時短勤務にしようか、不妊治療を一旦休憩して体調を整えてからにしようかとか家の近くのクリニックに転院しようか色々考えてます。- 5月23日
-
りこママ
なるほどなるほど。
うーん不妊治療を一旦休憩するのは違うかなー?とは思うので、時短にして病院に行けるなら時短が一番いいとは思います✨- 5月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
欲張りじゃないですよ!私も正社員で続けられるなら続けたかったです。パートになって休みは取りやすくなったけど、その分正社員との扱いの格差を感じたりして、悔しい気持ちになります。
-
ももか
やっぱりそうですよね💦
休みの取りやすさはいいかもですが、正社員の方がお給料面も福利厚生も上司からの扱いも変わりますよね…。
私も仕事やめたら後悔すると思います。😭- 5月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
欲張りとは思いません!!!
お金も必要になりますし、産休育休がとれて産後戻れる所があるのは大きいです😣
ただ何かを諦める必要がある場合もありますよね😭うちは夫婦共に子供が早く欲しくて、今は治療を最優先にしようと決めました😭仕事もなかなか休みが取れなかったり仕事と妊活でストレスも凄くて💦パートに変更しました😣お陰で通院も治療もスムーズにステップアップでき無事授かれました💦幼稚園になったらまた働きたいと思ってます😣
旦那さんがどうしてそう思っているかなどこれだけでは分からないですが、とことん話し合いでしょうか😢
-
ももか
そうですね。全部が全部手に入る訳じゃないし、いつかは何かを諦めないといけない時が来ますよね😢
- 5月23日
-
退会ユーザー
全部が理想通り手に入るなら1番幸せなんですけどね😭✨
やっぱり仕事と家庭と不妊治療を全て完璧に両立させてようと思うと何かしら思い通りにいかない事はあるのかなーと個人的には思います🥺
1番いい選択ができるといいですね!赤ちゃんきてくれますように✨✨- 5月23日
![Mama🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama🔰
欲張りじゃないです!!
私は正社員で不妊治療してました。
女性の方が休まなきゃいけないし、大変だとは思います。
こっちはいつ休みとるか病院と相談しなきゃいけないのに、普通に出社する主人にイライラしたときもありました😂
私はわりと有給とりやすい会社なので何も言われませんでしたが、
取りづらい会社であれば上司に相談等してたと思います。
正社員諦めて不妊治療は考えてなかったです。
-
ももか
私の会社も有給取りやすいですし、不妊治療に理解のある会社なので、上司や周りの人にあーだこーだ言われる事はないんですけど、自分の中でこんなに休み貰ってもう訳ないって気持ちが強すぎて辞めるべきなのかと悩んでしまいます😢
- 5月23日
-
Mama🔰
有給は権利ですし、申し訳なく思わなくて大丈夫だと思います🙆♀
休む前に仕事片付けたり、
周りの方が休めるように、
お互い休めるときは休みとろうと声がけしてました😊
(休む内容は話してませんが)
自分が部下を持ったときに休みとるのに申し訳ないとか、不妊治療のために諦めるとか思ってほしくないなーとも思ってます!- 5月23日
ももか
そうですよね😢
同じ方がいてホットして涙出てきてしまいました😭
退会ユーザー
妊娠するのもストレスってすごく影響するので旦那さん的にはももかさんに仕事辞めて欲しいんですかね、、😞
ももか
それもあると思いますが、旦那は専業主婦を強く希望していて考えが古いので、私の心配よりも自分が家事をしたくない。って言うのが先だと思います。
育児も積極的にやるタイプではないので、心の底から義父母を恨んでます😂