※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんが一歳前後で、夜ご飯のつかみ食べメニューについて相談です。作り置きを冷凍していますか?毎日作るのは大変ですか?手抜きしたいときのメニューも知りたいです。育休が終わるので不安です。

お子さんが一歳前後で、つかみ食べをしていて、
お仕事をされているママさんに質問です!

夜ご飯のつかみ食べメニューは、
作り置きを冷凍して、食べる時に解凍してますか?
毎日茹でたりして作ってますか?

あと、究極に手抜きしたいときは、
どんなメニューにしてますか?

もうすぐ育休が終わるので不安でいっぱいなので
みなさんにアドバイスなどいただけると嬉しいです🥺

コメント

課金ちゃん

保育園に行き始めてから、夜ご飯はパパの役割になったので、つかみ食べはバナナのみになりました😂

BFをご飯にかけたものと、冷凍ストックしてるスープと、バナナです!笑

別に毎食つかみ食べメニュー出す必要もないと思ってます😃

朝はパンなので、勝手に掴んで食べてますが😊

  • ままり

    ままり

    うちも朝はパン食べてます!
    夜のつかみ食べは一品あれば大丈夫ですよね😊
    ありがとうございます💓

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

机、床、服が汚れるのは覚悟しているので、毎回小さい小さい丸いおにぎりを手づかみ食べしてます。朝はパンです😁おかずも取り分けなので、そのまま手づかみ食べやスプーンでしてます。
2人目は、好き放題させてます😂

  • ままり

    ままり

    いろいろなところに、ご飯のカスがついちゃいますよね😂
    おかず取り分けされてるんですね!まだ子供も食べれるメニューに慣れてなくて、早く取り分けできるようになりたいです😊
    ありがとうございます💓

    • 5月22日
まあみ🔰

作り置きを冷凍して、食べる時に解凍してます🙆‍♀️おやきとかナゲットを作ることが多いです。
手抜きしたい時は食パンを小さく切って、袋にパンときなこを入れてフリフリしたやつです。
朝は時間がないのでメニューを固定化すると悩まなくていいので楽です😊

  • ままり

    ままり

    おやきとナゲット定番ですよね😊冷凍でストックしようと思います!

    きなこのパン簡単でいいですね☺️参考にさせていただきます!

    朝はパンとバナナとかにしようかなと思います!

    ありがとうございます💓

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    ちなみに朝は同じメニューで飽きたりしませんか??

    • 5月22日
  • まあみ🔰

    まあみ🔰

    パン、バナナ、ヨーグルトは毎朝あげてるんですけど、
    スープは毎日味が違うものをあげてます😊特に飽きたりとかはなさそうです!

    • 5月23日
  • ままり

    ままり


    うちもパン、バナナ、ヨーグルト大好きなので、飽きそうにないですね😊朝ごはんのメニューはこれで定番にします!
    ありがとうございました💓

    • 5月23日