※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
国三郎
子育て・グッズ

Google Photosの容量がいっぱいで子供の写真を現像できず困っています。保存方法を教えてください。

カテ違いからすみません!

子供の写真でGoogle photoの容量がいっぱいいっぱいです😭 なかなか現像できてなくて…

やっぱ現像しなきゃダメですよね?
あと写真をあまり撮らないようにする…

オススメの保存方法教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はみてねのアプリを使ってます!!
機種変更したときもそこから保存できて便利です😊
現像はしたい時にすればいいと思いますよ〜!

  • 国三郎

    国三郎

    ありがとうございます!
    私もみてね、使ってます!
    けど、みてね、の会社が潰れたら…とか不安で😭
    考えすぎですか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、確かに会社潰れると困ります…
    そこら辺考えると確かに使わない方が良いかもしれません!

    • 5月22日
  • 国三郎

    国三郎


    その場合、はじめてのママリさんならどうしますか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急にアプリが無くなるとかはないと思うので
    アプリ終了が分かった時点で
    恐らくパソコンにうつしますかね?

    • 5月22日
かかりん

私もなかなか現像できてません😅

パソコンに取り込んで、外付けハードディスクに保存してます。

  • 国三郎

    国三郎


    ありがとうございます!
    アプリとかよりハードデスクが安全ですかね?

    • 5月22日
  • かかりん

    かかりん

    私はアプリより安心できます🙂
    そこからCD-Rとかに保存するつもりです。

    • 5月23日
ぽん

まてね!使ってます
年1でCD-R購入してます

  • 国三郎

    国三郎

    ありがとございます。
    みてね、ですか?

    • 5月22日
  • ぽん

    ぽん


    あ(笑)
    すいません
    そうです

    • 5月22日