![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理酒の匂いが残ることに悩んでいます。無添加の料理酒に変えてから、アルコール臭が料理に移ることが増えました。特に蓋をして煮るレシピでは、アルコールの匂いが残ります。改善策はありますか。
料理酒の匂いが取れてないことがよくあります。
無添加の料理酒に変えてから、料理酒のアルコール臭がおかずに移ってしまっていることが増えました🥲
しっかりアルコール飛ばしてるつもりでも残ってることがよくあります。
料理酒いれて、すぐに蓋をするレシピとかだとほぼ100パーセント、お酒の味が滲みちゃいます😭
これって何か改善策ありますか?
なぜなのかわからなくて、、
料理酒入れてすぐ蓋をして煮るレシピとかって皆さんアルコールの匂い残らないもんですか?
- sa(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです😭
無添加に変えてホイル焼きしたら酒臭くて食べられませんでした💦
私も改善できるなら知りたいです😭
![よだきぃ母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よだきぃ母
夫婦で下戸で、主人が少しの調理酒の匂いもダメです😞
家も一時期匂いが残ることが多かったですが、すぐに蓋をするレシピでもお酒を入れたあとは必ず煮立たせて蓋をするようにしたら残らなくなりましたよー😊
調理酒によっても違うと思いますが、偽物の調理酒よりも本物のお酒を使った方が匂い残りはない気がします😅
sa
同じ方がいるとはびっくりです!
無添加あるあるなんですかね、、?😂
前と同じ作り方で料理作っても、仕上がりのアルコールの飛び具合全然違いますよね😩
もう前の料理酒に戻そうか悩みます笑