
コメント

退会ユーザー
24時間ワンオペでどうやって夜中の2時半から新聞配達してるんですか??😭😭😭旦那さんじゃないひとに預けてるということですかね、、??即離婚します、、、

はじめてのままり🔰
24時間ワンオペ💦?
旦那さんは家に帰ってこないんですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
夜中の12時から1時に帰ってきます
土日もいません、休みも仕事行きます
すみません語弊がありました- 5月21日
-
はじめてのままり🔰
朝8時にいってら夜中に帰ってくるんですか?ブラックな会社ですね💦mamaさんが新聞配達やってるってことですか?
- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
はい、そうです
私が夜中に子供が寝ている間にやってます- 5月21日
-
はじめてのままり🔰
偉いですね
保育園は児童待機ではいれないって感じなんですかね?- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
1歳で保育料が高いのでマイナスになるってよく聞くんでとりあえず手っ取り早く預けずに働ける仕事しています
- 5月21日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
働いてればマイナスになることないと思うのですがマイナスというのはどういうことですかね?- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
正社員でガッツリ働かないとパートやバイトじゃ保育料でほとんど取られてしまってなんのために働いてるのか分からないというのを聞きます。
- 5月21日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
旦那さんと奥さんの
年収から決まるみたいなので
実際に働いてみないとわからないので実際のところわからないですがでもたしかにほとんど取られてしまったら何のために働いてるかわからないとはなりますよね。
でも夜中に起きて行くのとかも辛くないですか?旦那さんも協力的ではないなら余計に。
今の生活だと体も心もやられますよね。簡単じゃないかもしれないけれどひとまずパートで16時まで働いてみて子供と離れるだけでも子供に対しての向き合い方も変わるかなと思ってんですがどうですかね?あとは託児所付きとか近くにあればですが。
子供ときちんと向き合えるようにもったいなくても保育園見つけて働くか
今の状況のままにするのか
それはmamaさんが決めることですがやっぱり子供を殺してしまいそうなくらいメンタルもやられてるのなら子供と離れる事も子供と自分のためなのかなって思いました。あとは市に電話して聞いてもらうとか。
その前に色々保育園のこととかも市役所に電話して聞いてみるのもありだと思います。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の幼稚園に15時半までに迎えにいかないといけないので16時までは働けないです。
市役所にはもう相談に行きました。
平日は幼稚園に行ってるので離れれるけど土日が辛いと言ったら土曜日もやってる療育園を紹介されました。
自閉症なんで変なこだわりや癇癪、妹を蹴り飛ばす、叩く、蹴るが一日中です。
それを毎日注意し続けても全く治らなくて1秒も目が離せなくてもう疲れてしまいました- 5月21日
-
はじめてのままり🔰
上のお子さんは幼稚園通われてたんですかね!上のお子さんを預かり保育にするとかですかね?!
土曜日もやってる療育園は
通う方向で話しを持って行ってるんですか?- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
まずは病院で通う必要があるっていう意見書を書いてもらってかららしいのでまだまだ先になりそうです。
少しでも離れたいので前向きに考えています。- 5月21日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね、、
旦那さんが協力的ならまだ心の面とかでも支になるんですけどね。女の人って男の人と違って背負ってるものも違うから身も重いですよね。男の人も男の人であるんでしょうけど、、
お話聞いて提案するくらいでしか出来ずすみません。
はやく意見書書いてもらえるといいですね。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 5月21日

はじめてのママリ🔰
まぁでも子供寝てから帰ってくるんで24時間ワンオペでも合ってるかもしれませんね

ゆか
事件にはならないと思いますが…
子供に手をかけてしまいそう!とLINEで伝えるのはあまり得策ではないんじゃないかなと思いました😭
保育料かけずに新聞配達しないと生活できないくらいの世帯年収なら、一歳児1人の保育料で8万とかはいかないはずです🤔
上のお子さん幼稚園なら14時まで週5で働けば時給900円くらいでも6.7万にはなると思います🤔
睡眠時間削って家庭育児しながらワンオペはかなり追い詰められると思います💦
ご主人に頼るよりも保育園に預けて子供から離れて日中の仕事をして、睡眠時間も確保した方が良いのかなと思いました😖
-
はじめてのママリ🔰
子供を殺してしまいそうなくらい辛いと言ったのはLINEではなく口頭で言いました。
何故かと言うと、自閉症の子供が朝から訳の分からないことで癇癪を起こしパニックになり、私じゃ手に負えないため、助けて欲しいと旦那を起こしましたが起きず呑気にイビキかいて寝ていて、なぜ起きてくれないのかと言ったらお前の起こし方が悪いと言われてカチンときたからです。
こんな協力もない状態じゃ本当に殺してしまうよと(そのくらい辛いんだとわかって欲しくて)言いました。
旦那の年収は500〜550くらいで月の収入が極端に少ない時と多い時(たまにですが)があるので貯金ができず不安だったのですぐに働き始めました。- 5月21日
-
ゆか
口頭なんですね!
てっきりLINEでの発言を証拠としてスクショしてるから、みたいな言い分かと勝手に想像してました💦
大変でしたね…
ちなみにご主人を起こせたとして、ちゃんとお子さんに対応はしてくれますか?
お子さんを殴ったりせず、ちゃんと対応してるなら起こして頼ろうとする価値ありますが、mamaさんにそんなこと言う人を起こしても余計にぐちゃぐちゃになりそうだなと思えてしまって💧
年収600以下なら保育料4万円台で済むと思いますよ!
夜働けば保育料かからずに全部給料を貯金できるのは魅力的ですが、生活に合ってない働き方な気がしちゃいます💦
朝もほとんど寝てない状態で、上のお子さんの対応してたってことですよね?😓- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
口頭です。不利になりますか?
でも私がこんなメンタルになってるのは全て旦那のせいなのですが。
刑事事件になるとか言われて正直私も知識がないのでドキッとしました。
一応対応はしてくれますが、いい歳こいた大人が俺は起きれない、起こし方が悪いからって発言おかしくないですか?
朝5時に帰ってきてそのまま寝ずに対応し、そのまま隣の市の幼稚園へ車で送る毎日です。- 5月21日
-
ゆか
刑事事件にならないと思います!
離婚裁判だとしても、母親がどれだけ追い詰められてるか…を考えてくれると思います。実際に手を出してる、となると補助的な証言になってしまうかもしれませんが、幼稚園の先生もmamaさんがどれだけ大変な思いをしてるかわかってると思いますし🤔
いい歳こいた大人が…というか、モラハラ気質なんじゃないですか?
自分は悪くない、mamaさんがこうしたから悪いんだ(起こし方が悪いから、俺が気持ちよく起きれないん)ってことですもんね。
本当に起きれないわけじゃなくて、mamaさんのせいにしたいだけだと思います!
それはいつ何が起こってもおかしくないですよ…😰
勝手ですが個人的には、離婚してから…とかではなく早急に昼間の仕事を見つけてお子さん二人とも保育園に入れるのが最善なんじゃないかと思います。
mamaさんに対してそんな発言するような人に、夜中数時間でも子供を見させたくないです💦- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
本当に追い詰められた時は手も出したことあるし、暴言吐いたこともあります。
自閉症の子供は妹に暴力を振るうので椅子を頭に担いで投げようとしたり、本当に妹の命が危ないので何回言ってもやめないと叩いたり突き飛ばしたりしたこともあります。
大きな声で怒鳴るのも毎日です。
それくらいしないと妹への暴力をやめないからです。
確かにモラハラかもです。
なんで友達いないの?とか友達つくるの下手だよね。とか言われたんですがこれもモラハラですよね?
今ヤクルトレディーの仕事を見つけました。託児所つきみたいです。- 5月21日

はじめてのママリ🔰
うちの長男も重度の知的障害と自閉症があります。
障がいがある子の子育てと理解のない夫と一緒にいるのしんどいですよね。。
それに加えて早朝に働いてるなんて…頑張り過ぎてませんか?
実際に手を出してないのに事件になるわけありません!
これはmamaさんの精一杯のSOSですよね??
なのに、こんな返事ひどいですよ。
私も同じようなLINEのやりとりしましたが全く的外れな返答で心底がっかりしました…。
いま考えると元夫も人に共感することができない一種の発達障害だったんだろうと思ってます。
うちは、家族としても夫婦としても破綻してたので、去年離婚しました。
離婚を勧めるわけではありませんが、私がひとり親になった今の方が子供たちも可愛いし、ずーーーーっと気持ちが楽に生きれてます。
相談できる人も支援もたくさん増えました。
どうかどうか無理せずに。。。
-
はじめてのママリ🔰
しんどいです。今すぐここから抜け出して一人になりたいです。
もうあんなクズ男と関わりたくないです。
夜中に起きるの辛いと言ったら、今は共働きみんなしてるからそんなこと当たり前だって今朝言われました。
自閉症の子供は上にも書きましたが、妹に暴力的で椅子を頭に担いで投げようとしたり蹴ったり叩いたり突き飛ばしたり、妹の命が危ないので本当に酷い時は手をあげたことも何度もありますし、怒鳴るのも日常茶飯事です。
それくらいしないと私の事舐めてるんでやめないからです。
事件になるのでしょうか?- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
他の方への返答も拝読さていただきました。
旦那さんの言うことは全部スルーしてください。モラハラです。
日中育児して深夜働きに行くママなんてかなりの少数ですし、当たり前なことないです。
まず長男くんは療育が必要ですし、お母さんもレスパイトが必要な状況にあると思います。
いま仕事や保育園を探すより、早急に児童発達支援の管轄へ相談された方がいいと思います。
療育手帳や自閉症の診断があれば療育施設の「短期入所・日中一時支援」が利用できます。両親が働いてなくても利用できます。
金額も負担上限額が決まっているので一般的な保育料より安いです。
特別児童手当の申請はされてますか?
認定されれば、今の児童手当プラス月3万7千円程支給があります。
自閉症児の他害は自分の気持ちが伝わらないことが由来の事が多いです。
でも、それができたら苦労しませんよね…。
ただ制止されることに敏感な子もいるので「ダメ!やめて!」という言葉で余計癇癪起こしたりするので(うちの長男がそうでした)癇癪起こしたときは長男を好きにさせて、私と次男は別部屋に移動してました。
私は働いてなかった時、障がいの子の介護を理由に次男の方を保育園に預けてましたが、それは考えてませんか??
まずはお母さんと長男くんが穏やかに過ごせることを優先しましょう!
もし今後離婚を考えてるなら、これからの夫と発言や言動の記録をするといいかもです。
夫が家にいたとしても子供だけを置いて家出するのだけは避けたほうが良いので、そこだけは辛抱されて下さい。
長くなってしまってすみません💦
まるで少し前の私のようで…- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
やはりモラハラですか。
スルーして全て記録することにします。
向こうも私の言動を全て記録しているそうです。
さっきの殺してしまいそうなくらい辛いってのも記録してると思います。
不利になるのでしょうか?
こんなんになったのは夫のせいなんですが。
療育行ってたのですが引っ越して市が変わったため通えなくなり退園しました。
今新しいところを探しています。
昨日市役所に相談しに行ってきたところです。
きちんとした診断はまだですが、この子は自閉症だね。と医師にハッキリと言われています。
そんな申請できるんですね。
プラスでお金もらうにはやはり診断書が必要ですよね?
下の子は本当に大人しくて一緒にいるのが癒しなので本当はあまり離れたくないです。
でも、この生活はやっぱりやめた方がいいですよね。
昼間働けて託児所つきっての見つけたんで電話してみようかなって思ってますが。
親身に聞いて下さりありがとうございます😭- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那側もmamaさんの言動記録してるってことはお互い離婚に向けて動いてるってことでしょうか?
私も「長男、意味変わらんくて虐待してしまいそう。可哀想だから一緒に死のうかな」的なこと言って元夫から責められましたが、弁護士さんからは大変でしたね…と逆に心配されてしまいましたよ笑
だから不利になることなんてないと思います。
普通の人なら「なぜそんなこと言うんだろう」とその言葉の先を考えるはずなんですがね…
引越しがあったんですね💦
それなら長男くんは転園や引越しの影響もあって癇癪が増してるのかもしれないですね…早く落ち着くこといいですね。
医師からハッキリ言われてるなら診断してもらったほうが今後支援受けることなったときに後々、楽ですよ!
特別児童手当は指定医師の診断書が必要になります。診断書料は3〜5千円が相場に思います。
どの程度の障害で認定されるかは自治体によりますが、軽度の障害でも手当もらえる場合があります。とりあえず申請するべきです!
他にも障がい児家庭は兄弟の保育料も半額や免除になるところもあります。公的機関の支援や補助たくさんありますのでぜひ調べて見て下さい!
下の子と一緒にいたい気持ちわかります…
私は下の子10ヶ月で預けましたが赤ちゃんだった頃の記憶も写真もあまりなくて少し後悔してます。。
でも早くから保育園で生活してたからか、言葉も身辺自立も早くて自分で成長してくれてたので助かりました。
託児付きのお仕事決まれば良いですね!
mamaさんも日中働けるようになったら、いらないお荷物ポイ👱♂️出来ますよ!笑- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
向こうも離婚したいんだと思います。
私がいつもキレてるってのもありますが。
幼稚園はそのまま変わらず通えていますが毎日送り迎えがなかなか大変です。
更に寝てないので辛いです、、
今日もあと3時間後に起きないといけないのにイライラが収まらなくて寝れないです。
そんないい制度があるんですね。
知らなかったので教えていただいてありがとうございます。
まずは病院の予約からですよね。
ありがとうございます!
そこはパートの募集で月に8万〜らしいのでさすがに正社員で働かないとシングルで生活できませんよね。。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もいつも不機嫌で最後は口も目も合わせなかったけど、私から離婚するって言ったら認めないってごねられました、意味不明ですよね笑
毎朝の送迎大変ですよね💦
うちも兄弟別園なので毎朝戦争です…。それに加えてお仕事明けなんて…。
正直子供さんよりママさんの方の体調の方が心配です。
私は離婚当初無職でしたが、児童手当、特別児童手当、児童扶養手当、養育費の合計17万あったので、なんとか生活賄えました!- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
親権争いにはならなかったですか?
それは大変ですね。
始めて1か月経ちますが不整脈がひどいです。たぶん仕事の寝不足とこのクズ男と自閉症の子供の過度なストレスです。
もし昼間の仕事決まっても、まだ始めて間もないのに辞めにくいです正直😅
そんなにもらえるんですね。
母子手当はもらえないのですか?
パートで働いてたらその手当はもらえないのでしょうか?- 5月21日

まろん
刑事事件になんてなる訳ないです!!
それよりも非協力的でモラハラで慰謝料取れるレベルだと思います!!
旦那さんの言うことは全てスルーで大丈夫です。
何かある時のために日記つけたりどんどん証拠取っておきましょう!!
投稿見てほんと旦那さんに腹が立ちました!
mamaさんは頑張りすぎてます!
当たり前とかないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね?本当にひどいクズ男です。
細かく証拠残して行きたいと思います。
早く捨てたいです。地獄に落ちて欲しいです。- 5月21日
はじめてのママリ🔰
すみません、語弊がありました💦
旦那は朝8時前に出ていき、夜中の12時から1時の間に帰宅し帰ってきたら子供と寝てもらってその間に新聞配達してます。
休みは週一、土日祝日も全部仕事、
休日出勤だらけ。
休みの日も起こすまでずっと自室でイビキかいて爆睡、そんな感じです
なので24時間ではないですが、ほぼ家にいないです。
毎日夜中に起きるの辛いと言ったら、みんな共働きしてるから当たり前だと言われました。
退会ユーザー
そういうことですね😭
子育てしながら昼夜逆転の仕事はしんどいですよね、、、日中子供を預けて(療育園や保育園など、、)日中働くことは現実的じゃないですか、、?😭
はじめてのママリ🔰
離婚するなら正社員の仕事早く見つけた方がいいですよね
まだ1歳なんで保育料が高くてマイナスになってしまうってよく聞くのでとりあえず預けずにすぐ働ける仕事で探して新聞配達してます