※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
その他の疑問

小学生が学校内で遊べるゲームなにかいい案ありませんかね?( ̄▽ ̄)バザ…

小学生が学校内で遊べるゲームなにかいい案ありませんかね?( ̄▽ ̄)
バザーがなくなり、子ども達が遊べるゲームを考えなくてはいけないんですが…
去年は、ダンボールフリスビーと空気砲でトイレットペーパーの芯を倒すのとペットボトルボーリングでした!!
これ以外で、こーゆーのいいよ👍とかあれば教えていただきたいです(*^^*)
学校内でやるので、バスケやサッカーボール使ったやつとかは❌です💦
あとは、廃材など(ダンボール、ペットボトル等)を使って作るので、そーゆーので簡単に出来て楽しめる物です✨
子どもに聞いてもダンボールフリスビーの得点アリとかで似たものになってしまって🥺

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

輪投げなら簡単に作れると思います。

  • M

    M

    輪投げ!いいですね(*´ω`*)✨
    簡単そうだし❕参考にさせていただきます(。ᵕᴗᵕ。)
    ありがとうございます♡

    • 5月21日
らるらりら

ペットボトルを魚に見立てて魚釣りとか…?🤔
高学年はクイズラリーとかですかねぇ🍀

  • M

    M

    ありがとうございます✨
    魚釣り!それも楽しそうですね👍
    クイズラリーもいいですね!だけど、親は準備だけで先生と生徒だけでやるんです(¯―¯٥)あと全学年共通のゲームを考えなくちゃなんです(´;ω;`)

    • 5月21日
  • らるらりら

    らるらりら

    そーなんですね!新聞紙の上に立ってじゃんけんして、負けた人は新聞紙を畳んでいく…というのもよくやっていました🌟立てなくなったりバランス崩して新聞紙から落ちたら負けです(笑)そーゆーのでもいいんですかね?☺️

    • 5月21日
  • M

    M

    そーゆーのもアリなのかな?🤔楽しそうですけど😆👍

    クラスごとに授業の合間?にやるらしいです🤣

    • 5月21日
  • らるらりら

    らるらりら

    役員か何かですか?楽しそうですね✨

    • 5月21日
  • M

    M

    そうなんです!役員で何か考えて作らなくてはいけないんですが、全学年楽しめるゲームってなんだろうなーと思いまして( *ºΔº )
    説明書きとかも必要で、ちょっとめんどくさいです(笑)

    • 5月21日
  • らるらりら

    らるらりら

    難しいですけどお子さんたちのいい思い出になったらいいですね🥺🍀頑張ってください!

    • 5月21日
  • M

    M

    ありがとうございます😌✨
    出してもらったのも候補にさせていただいて考えたいと思います😆👍

    • 5月21日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

外ですかね?
ティッシュペーパーに軽いお菓子(個別包装で密封されたもの)付けて水鉄砲でシューティングしたの面白かったですよ(^^)

付けるのが地味に大変でしたが🤣

  • M

    M

    多分、室内です( ´•ω•` )しかも、お菓子とか❌だと思われます(´;ω;`)
    楽しそうですけどね(*´ω`*)

    • 5月21日
ままり

割り箸鉄砲とか楽しいですよ😌
輪ゴムを飛ばします。

昔はおじいちゃんに竹で弓矢を作ってもらいました🏹

  • M

    M

    ありがとうございますm(*_ _)m
    割り箸鉄砲!楽しそうですね(*^^*)作るの難しそうですが🤣(笑)
    参考にさせていただきます♪

    • 5月22日