※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーくんママ
家族・旦那

どうしたらいいでしょう。予防接種も1人で連れていけるのについてくる…

どうしたらいいでしょう。

予防接種も1人で連れていけるのに
ついてくる義母。
雨だからとか関係なく1人で大丈夫なのに
やんわりお断りしても無駄。。

週5で顔を合わす。
離乳食については口出しされなぜか指示される。
わたしの子でわたしもちゃんと考えながらやってるのに、なぜ指示されなきゃ行けないの?と思う。
合鍵も持ってるし。
不満を言うと爆発しそうなくらい。

でも、助けられている部分も多くて感謝してる気持ちも大きいですが、
でもわたしたち家族のことにも干渉してくるので、
正直しんどいです。

息子は息子で義理母くるとはいはいして、喜んで行く。
イライラしかしない。
そんな息子が嫌なわけでないけど
複雑な気持ちでいっぱい。

わたしが少し買い物行ってみてもらっていると、勝手にお菓子あげていたり
離乳食もわたしが食べさせたことないものをあげていたり。。

もうー!週1ならいいですが、いろいろしんどい。

コメント

ぺっちゃん

それはかなりしんどいですね…
お義母さんもかわいくて仕方ないんですね…
旦那さんは何と言ってるんですか?

  • あーくんママ

    あーくんママ

    コメントありがとうございます。
    可愛くて仕方ないんだろうなというのはすごく伝わってきますし、せめて週2くらいならいいんですけどね(´・-・`)
    わたしの子なのに、いろいろこうしたほうがいいとか、指示されるのが嫌なんです。
    主人からお義母さんに何回も口出しせんといて!とか、
    家に来すぎんといてな!て言ってくれてるんですけど、
    分かった!もう行かんと言ってはいるみたいなんですが、
    数日経てば元に戻ります。。
    主人は引っ越そう!と言ってくれるんですが、わたしのワガママで引越しまでしていいものか迷います(><)(><)

    • 11月21日
  • ぺっちゃん

    ぺっちゃん

    ご主人が理解してくれてるのは助かりますね。
    言ってもらってもそれじゃぁ辛いですよね。
    合鍵返してもらえないんですか?
    孫フィーバーって本当迷惑ですよね。

    • 11月21日
レモン🍋

予防接種に付いてくるのおかしいですよね💦
私も産まれて2週間検診や1ヵ月検診に付いてこようとしてました(T_T)
月齢経ってたら雨だからとか関係ないですよね😢
私も里帰りせず家に帰ったら毎日家に来てました💦
合鍵も旦那から借りてました...
本当~に気も使うし疲れちゃいますよね😣
私は絶対預ける時は自分側の家族に頼みます💦
もしはっきり言えるのならはっきり言ってみてはどうですか( ・᷄ ・᷅ )
言いにくかったらやんわりか濁して言ってみるとか...😢

  • あーくんママ

    あーくんママ

    そうなんですね!
    検診などにはついてきたんですか?(´・・`)
    そうなんです!気を遣うし、夕方とか離乳食や夕飯の準備で忙しいのに、わたし見てるから夕飯の準備してよ!とか言われて。。
    いやいや、帰って〜(><)と思いながらです。。

    わたしも自分の実家に預けたいのですが、飛行機で2時間のところで離れているので、
    義実家しか、という感じなんです(><)
    そうですよね〜(><)!
    主人が何度いってもダメなんで、わたしが言うしかとも思うので、やんわり話してみようと思います!!
    ありがとうございます(><)

    • 11月21日
  • レモン🍋

    レモン🍋

    結局検診は予定合わなくなったり私側の家族に付いてきてもらいました( ˙˘˙ )♡*
    離乳食始まってると更にバタバタで忙しですよね💦
    ほんと、帰って~ですね😣
    孫をずっと見てたいのが丸わかりですね(T_T)
    少しは嫁側の事も考えてほしいですよね(._.)

    飛行機で2時間は遠くて無理ですよね💦
    旦那さんでダメならあーくんママさんがやんわり伝えてみた方がいいみたいですね(><)
    気を使うし大変ですけどお互いに頑張りましょうね😢

    • 11月21日
ぶーらん

わかります!うちは敷地内同居で毎日顔合わしてます。どうしてそこまでこっちの話に首突っ込んでくるのかな?って感じです。放っておいてほしい…望むことはそれだけです。

つい最近も娘を保育園に預けるか預けないかで一悶着ありました。親は私たちなのになぜ意見してくるのか意味がわかりません。ここで折れたら一生義母の言いなりだと思ったので最後まで私の意見を通しました。自分のことは我慢できても子供のことになるとやっぱり無理ですね。最後は、親は私たちなので自分たちだけで子育てしたいんです、と言うしかないです。助けてほしい時はこちらから言うからそれまでは黙って見守ってほしいと…
ただ、この理屈が分かる義母なら最初から口出ししないよなーとも思います(´・ω・`)

  • あーくんママ

    あーくんママ

    敷地内同居なんですね(*º ロ º *)!!それはストレスもすごいでしょうね。(><)

    わたしも同じようにどうしても自分たちで出来ない困った時だけお願いさせていただきますと以前お話したのですが、
    まったくです。。(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    まったくその通りです(笑)
    それが何回話しても分からないからわたしたちも苦労するですよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)。笑

    • 11月21日
deleted user

おはようございます!!
もーーー気持ちほんとっっっにわかります!
私も全く一緒です😭
毎日どこにもぶつけようのないストレスお察しします!!💥

義家と家も近く1日でも連れてかないと訪問してくるしほぼ毎日顔を合わせています。
少し前旦那に言いましたが義母のほうをかばわれ撃沈…
でも昨日もう爆発してしまい旦那に思ってること遠慮せず言いました。そしたら
そんなに悩んでたの?ってはじめて重大だと気づいたみたいです。
きっと義母に言えば私が言っているって丸わかりですけどもうそれでもいいです!
むしろわかってもらいたいです!
お互い少し遠慮と我慢と距離がないと嫁姑はいい関係は作れないと思います。
あーくんママさんの旦那は訴えれば義母に伝えてもらえそうですか?

  • あーくんママ

    あーくんママ

    おはようございます!!
    そうなんですね(><)
    お疲れさまです!
    毎日イライラしちゃいますよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    えー!!そうなんですね(><)
    わたしは主人に八つ当たりばかりです(´・・`)
    主人に嫌味たらたら言って嫌な奴になってます(笑)
    わたしはもし逆の立場でこんなこと言われたりこうやって来られたら気を遣って大変やない?
    て話して、絶対嫌やと思うで!
    て言ってから分かってくれるようになりました。
    そうですよね!
    私が言ってるとバレていいので、しょっちゅうこないで!
    ほっといて!て思います。
    もうー!予防接種くらい1人で行けるのに、、本当に勘弁してくれ(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)て思います。。

    やはりそうですよね!
    親しき仲にも礼儀ありとある程度の距離も必要ですよね!!
    少しなら我慢できますが、もう本当に首の突っ込み具合もすごくて。。
    主人が合鍵の件も話してくれて、合鍵も返す!!いって、
    もう4ヶ月経ちました。。
    返す気もないです。
    わたしたちが私の実家に帰っている間、家に勝手に入って洗濯物回して干して、畳んでたんです。。
    義母に下着とか触られたくないのに(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
    プライバシーの欠片もない。。(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    主人はこれまで何度もやめてくれ!もうしょっちゅう家にこんといて!自分らのことは自分らでするからほっといてくれ!

    って話しても、数日経てば元通りです。
    どうしようもないですよね。。

    • 11月21日
マロン

こんにちは😃
週5!?多すぎて吐き気がでます笑

ほぼ家族みずいらずで過ごせる時間ないじゃないですか。
私なんか週一で文句ばかり言ってる最低な嫁なのに。。

旦那さんからは何も言わないのですか?
ぜひ言ってもらうか、
あーくんママさんが用事できたのでーとやんわりお断りしたほうがいいと思いますよ( ; ; )

義弟の嫁の母じゃなくて叔母さんが、神戸から片道二時間かけて週3で子どもに会いにいっても気持ち悪いと感じるくらいです。

義弟も文句ばかりいってます笑( ; ; )

無理矢理予定つくるか、嘘は方便で用事あるふりでもいきましょ!笑

  • あーくんママ

    あーくんママ

    こんばんは^^*
    コメントありがとうございます。そうなんです(´-ω-。` )
    多いですよね。

    そうですね!
    休日も夕飯は一緒にとかなのであまり家族の時間は少ないかもで(><)(><)。

    主人は何回もしょっちゅうこんといて!自分らのことはじぶんでやると言っても、数日経てば元通りです。
    わたしも今日は用事がと言っても夜でもいいからと言われるとさすがに何も言えなくて。。(´・-・`)
    1週間くらい会わずにいるとすごく機嫌悪くて素っ気ない態度なんで、わたしもヒヤヒヤしちゃいます(´•ω•`)
    それがストレスですよね。。

    ええー!!
    叔母さんが、週3で2時間かけてくるんですか?!!
    それは勘弁してほしいですね(;ω;)
    ちょっと無理です。。笑

    ありがとうございます!!
    いろいろ考えてみます(><)

    • 11月21日
deleted user

おはようございます!!
旦那さんが言ってくれてそれって、、手強いですね💥💥
そして勝手に洗濯絶対あり得ない!
それはありがた迷惑通り越してただの迷惑ですね!😤

前の方のコメントで見させてもらいましたがあーくんママさんも実家近くないんですね💧私も実家が遠く頼る所は義理家しかありません💧同じようにお世話になってる部分もありハッキリ色々言えませんでした。
でも、もう私がハッキリ嫌な事は嫌と言う!と決めました!

きっと嫌な嫁だしぶつかる事も多くなると思いますがそこまでしないとお義母わかってくれないと思うんです😭
あーくんママさんの場合引っ越し出来るならしてもいいと思いますよ?
それくらい負担だと言うことをわかってもらってもいいと思います!
すみません、、同じ状況過ぎてどうにかしてあげたくなってしまって朝から長文失礼しました💧笑
お互いがんばりましょう!!