![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🌈💓💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈💓💓
NGです🙅♀️🙅♀️🙅♀️
立ち会う気がないのか?てなります👏
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
私ならなしですね!
いつ産まれるかわからないのに飲むのはちょっと父親として考えが甘いかなって思ってしまいます。
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
うちは自営業飲食で、お客様からアルコールを頂くこともあるので、主人は毎日お酒入っている状態でした😅
付き合いでそのあと近所に飲みに行くこともあったので、気にしてませんでした!
逆に産まれてからはめちゃくちゃ頼るから、今のうちに行っといてもらって借りを作ってると思ってました!!笑
ただ、たまーにメンタルにきて寂しくて孤独を感じた時は素直に話して、お家にいてもらったりはしてもらいました😊
少し特殊なので、何も参考にならないと思いますが、、、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無しですね。
出産は母子ともに命がけなので、何かあったらすぐに駆けつけられるようにスタンバイしていて欲しいので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
できることなら控えてほしいですよね😅
でもうちは今38週で、陣痛がきたら夫の運転で産院に行くことになってますが昨日も飲んでました。
今日も飲むと思います。
言っても「まだ大丈夫だろう」というかんじで変わりませんし、気にしてもストレスなので、もうなるようにしかないかなって思ってます💦
毎晩、今日は陣痛きませんようにと念じながら寝てます。。
予定日三日前くらいからは控えると言っているので、それまでなんとか持ちこたえてもらいたいです。
ちなみに陣痛タクシーない地区です。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
我が家は知らんぷりしてました😇
どーせ車運転出来ないし、約立たないって分かってたので😇笑
それに、単身赴任だったので🤣
コメント