
女の子の名前について、和可(わか)と和穂(わほ)のどちらがいいか悩んでいます。友達の名前と似ていることに気を使っていますが、夫は和穂もいいと言っています。違和感はないでしょうか?
名付けについてなのですが、9月末くらいに女の子を出産予定です!
名前を迷っていて
柔らかくて優しいイメージでつけたいと思い、
和可(わか)
和穂(わほ)
どちらもありだと思いますか💦?
和っていう字は入れたくて、どちらも和やかで穏やかな子に育ち、実りの多い可能性に満ち溢れた人生になるようにって意味をこめているのですが…
和可ちゃんが第一候補だったのですが、最近産まれた友達がまさかの似たような名前で申し訳なく感じてしまっていまして😂
夫は穂という字も好きみたいで秋生まれだしそれもありかなと思っています。
違和感とかないでしょうか(*・〜・*)?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わほはごめんなさい、ちょっと名前としては初めて聞きました💦
わかちゃんはたまに聞くし可愛いです😍
穂が付けたいなら、穂のかちゃんでも可愛いと思います!

退会ユーザー
お名前可愛いです☺️どちらもいいと思います!バランスは和穂ちゃんの方が好きです💕
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
迷っちゃいますーー!笑
可愛いと言ってもらえて嬉しいです🥺- 5月20日

もずく
上の子が9月末産まれで、穂のつく名前にしました😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳!
夫も秋生まれにちなんでって意味でも気に入ってるみたいで☺️
良いですよね🥺- 5月20日

🕊
わかちゃんは可愛いと思います!
ただ漢字があんまりだなっていう印象ですかね💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
漢字もとっても悩んでいます😭笑
響きは可愛くて好きなんですけど😭- 5月20日

ママリ🔰
わかちゃん可愛いと思います☺ でも友達のお子さんと似てると悩みますね😣
わほちゃん。私の個人的な感覚ですが、あまり名前っぽくない響だなぁとは思います💦💦
それなら穂乃香(ほのか)ちゃんとか、穂のつく他の名前がいいかなと。
-
はじめてのママリ
そうなんですよ💦
親しい友達なので余計に💦笑
漢字も被っているのでどうしても気になってしまいます😭
響きは確かにちょっと無理あるのかなとも思ったりしてて…
やっぱりほのかちゃん人気ですね🥺- 5月20日

ままり
わほ…は、すみませんが悪口を連想しちゃいました😓電話で聞き取れないと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
聞き取れないのは困りますね😭
他にも考えてみようと思います😳- 5月20日

こはね
個人的にはわほちゃんは少しんーって感じします😓🙇♀️
和穂をかずほと読むのはダメなんですか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
かずほちゃんも考えました😳
ただ親戚に同じ名前の方がいまして😭
わほちゃんはちょっと…って意見が多いので、ちょっと考えてみようと思います😳- 5月20日
-
こはね
和穂っていう名前を見たときに、わほではなく先にかずほが出てきます😅
- 5月20日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
ご意見くださってありがとうございます☺️- 5月20日

はじめてのママリ🔰
わかちゃん可愛いです!ただ、かの字がもう少し違った方がもっと好きです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
漢字も迷ってしまいます😂
いろいろ考えてみようと思います😳- 5月20日

りみたろう
ワカちゃん可愛いですね💕
ワホちゃんは何度も聞き直しされそうだなーって思いました!おしゃれな名前ですけどね✨最終的にはお2人が納得する名前がお子さんにとって1番だと思いますよ😍
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
友達と似てても自分たちが強い想いでこれがいい!と思ったのなら良いとは思ってるのですが漢字も一文字被ってるのでとっても迷ってしまいまして😭笑- 5月20日

琉
わほちゃん、初めて聞きました。
意味が凄く素敵だなって思いましたが、2歳息子は『わ』が言いづらいようで、あほちゃんになっちゃいます。
-
はじめてのママリ
たしかに発音難しいかもしれないですね😭!
あほちゃん…
自己紹介する時なんとも言えない気持ちになりそうなのでちょっとやめておこうって気持ちが強くなってきました。笑- 5月20日

たこさん
わほ…アホって聞き間違えられそうだし、なんか犬の鳴き声みたいです(漫画やアニメで『わほ!わほ!』と表現されていることがあるので)
わか、漢字がちょっとなぁ…と思いました😅
可って可能か不可能かで『○○可』って表記されることがあるので名前としては可愛さがないような💦
-
はじめてのママリ
それは可哀想なのでちょっと考えものですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ご意見ありがとうございます☺️
よく考えてみようと思います!- 5月20日

はじめてのママリ🔰
和穂ちゃん、字が可愛いです☺️
ただ、わほちゃんは珍しいのでほかにどんな読みができるだろう…
かずほちゃん
なごみちゃん
みたいな読みもできるのかな〜と勝手に考えていました🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺
読み方かえるのもありですね😳!- 5月20日

よんよん
一文字目は和で決まりですか?
穂和→ほのか、ほのわ
とかは、どうですかね🥺❓
-
はじめてのママリ
ついさっき
穂和でほのかって読み方を考えてました😳!
ほのかだとたくさんいそうで他に何か読み方ないかなぁって思ってたところです😊- 5月20日
-
よんよん
そうなんですね🥺
実は、私の名前にも和がついてて…
「和○」です←めっちゃ昭和な名前です😂
なので、ちょっと親近感が湧いてコメントさせて頂きました💕
素敵なお名前に巡り合えますように😍- 5月20日
-
はじめてのママリ
わぁ🥺そうなんですね☺️
和って字は品もあって優しいイメージが好きでいれたいなって思ってるんです😚
嬉しいです😊
いろいろ考えてみようと思います!- 5月20日

退会ユーザー
女の子の名付けで悩み中です。
ちょうど和穂でかずほにしようか考えていたので
わほちゃんと読むことに驚きました。
名付けめっちゃ悩みますよね😥笑
-
はじめてのママリ
悩みますよね😭
私は和可で行く気満々だった中、まさかだったので貫き通すか迷ってます。笑- 5月20日
-
退会ユーザー
まさかでしたね😭
和を入れたいママさんに出会えて嬉しいです😊
候補の名前をずっと見ていたら、もう分かんなくなっちゃって💦- 5月20日
-
退会ユーザー
わが家も同じく第一候補が別の名前(和◯)でしたが、似た理由で迷ってます😥
どうしよっかな。- 5月20日
-
はじめてのママリ
私もです🥺
読み方調べて、組み合わせ調べてとかいろいろしていたら私も訳分からなくなってきて頭から湯気出そうで少しイライラしてしまってます😂
こんな気持ちで考えてもダメなのに😭- 5月20日
-
退会ユーザー
ね!本当、お互い数ヶ月あるのに😅
ズラリと並んだ和を見ていたらゲシュタルト崩壊ってヤツかな。笑
最終的に貫くのか、または「これ💡」という名前に出会えるのか。まだ検討の余地アリですね😊- 5月21日

はじめてのママリ🔰
わかちゃんという名前は良いと思いますが、漢字が...って印象です。
わほちゃんは、きっとあだ名や聞き返しでアホ?と言われそうなので、無しですね。
ワコ(和湖)ちゃんや、ワノ(和乃)ちゃんとかはどうですか??

かんちゃん
わほちゃんはちょっとあほちゃんと聞き間違えちゃいそうです。

退会ユーザー
わかちゃんは漢字が名前っぽくないですし、わほちゃんは
「わっほー!!」って変な喜び方してるような響きで将来弄られそうなので、どちらも避けたほうが🥹

あいあい
わか+なで、わかなちゃんとか可愛いと思いますけどね😊
和を奏でる=和奏ちゃん
うちの子も秋生まれで、秋にちなんだ草花の字を使いたくて椛(もみじ)とあたたかく優しい子にって思いで椛暖(かのん)としました!読みは沢山いますが同じ字を使ってる人は近場では会ったことないです!
妹はちなみに葵穂(きほ)です。
名付け本当に悩みますよね💦
素敵な名前が決まるといいですね😄

初めてのママリ🔰
わほは言いづらいかも…!
私自身 かほっていう名前ですが
最後に「ほ」がつくだけでなんか言いづらいんですよね😭

はじめてのママリ🔰
和を「より」という読みにするのはどうでしょう🤔?
和可(よりか)とか…読みにくいですかね💦
他だと、ひより・いより・さより・ちより・みより、等は可愛いかなと思います💡

はじめてのママリ🔰
知り合いと被る名前以外となると本当に難しいですよね💦うちもいいなと思っても気になってやめました。
穂乃実ちゃんはどうですか?
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
響き的にもわかちゃんがいいんですけど、友達と被るのが申し訳なく思ってしまって💦笑
ほのかちゃんも考えてました☺️!
名前迷っちゃいますーー笑