
コメント

mamari
車で2時間、そこから飛行機で約2時間の実家に29wの後半で里帰りしました!
飛行機では通路側のトイレの近くの席にしました。マタニティマークを付けていたからか航空会社のスタッフさんも気遣ってくださり、頭上から荷物を取る際などに手助けして下さいました!
私は大きめ荷物を2つ手荷物で用意してましたが、空港内は結構歩くのでキャリーの方が体の負担は少なかったかな?と思いました。
切迫気味や張りやすい等なければ、私は体調的には29w後半でも大丈夫でしたよ😊
mamari
車で2時間、そこから飛行機で約2時間の実家に29wの後半で里帰りしました!
飛行機では通路側のトイレの近くの席にしました。マタニティマークを付けていたからか航空会社のスタッフさんも気遣ってくださり、頭上から荷物を取る際などに手助けして下さいました!
私は大きめ荷物を2つ手荷物で用意してましたが、空港内は結構歩くのでキャリーの方が体の負担は少なかったかな?と思いました。
切迫気味や張りやすい等なければ、私は体調的には29w後半でも大丈夫でしたよ😊
「里帰り出産」に関する質問
大崎市古川の関井レディースクリニックについて 上の子もいるので里帰り出産をするか悩んでいます。 古川だとわんや、関井、市民病院あたりだと思いますが、 上の子は関井で出産しました。 一時金の金額なども変わる前…
双子の出産について 現在双子を妊娠中で、里帰り出産する病院を探しています。 双子なので奈良県立医大か、奈良総合医療センターかなと思っているのですが どちらも帝王切開での出産になるのでしょうか? リスクが高いの…
産後ケアを利用するか迷っています。 産後ケアどうでしたか?利用した方がいいと思いますか? 川崎市在住、6月に里帰り出産。 退院から1ヶ月は実家でサポートしてもらい、 その後1ヶ月は夫が育休取得でなんとかやって…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぽこ
通路側のトイレの近く予約したいと思います! そうですよね、29週ぐらいには帰った方が良さそうですよね☺️
ありがとうございます!
安心しました!