
保育園から帰ってきた子供が鼻血でカピカピになっている。何があったのか心配。3歳児クラスで鼻血についての報告がない。どうすればいいかわからず、先輩ママさんに相談したい。
こういう時、皆さんならどうしますか?
今日保育園から帰ってきてから気づいたのですが、目の周りがカピカピしてたので、今日は泣いたんだなと思っていました。
それだけなら気にならなかったのですが、鼻を見たら鼻血でカピカピになっていました。
帰る時先生にも、連絡帳にもなにも鼻血には触れてなかったので…
どうしたのかなぁ…
転んだのかな?
ぶつかった?
鼻かきすぎた?
3歳児クラスは鼻血くらいではなにがあったとか報告はないものですか?
4月に入ったばかりでこういう場合どうしたらいいのか。
明日は休みなので、連絡帳に何かあったか聞くほどでもないですか?
先輩ママさん教えて下さい😭
- ☆(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ゆと
鼻血がでてたんですけど何かありました?と次会った時に直接聞きます🦻
だいたいは、その日に教えてくれるとは思うんですけどね😒😒

もも
保育士しています☺️
大体はお迎の時にお伝えするか、お迎えの時に担任からお話が出来ない場合には他の職員に伝えてもらうとか連絡帳に書くとかするかと思うのですが・・・
お休みに入ってしまうので、今から電話で確認してみても良いのではないでしょうか??
鼻血が原因で泣いたのだとしたら、何があったのか心配になりますよね💦
-
☆
保育士さんからのご意見ありがたいです😭
やっぱり、普通は伝えてくれるんですね( ; ; )
電話かけようとしたら旦那に次あったらでいいんじゃない?と言われ、結局かけなかったのですがモヤモヤが晴れずかければ良かったと反省しております😭
ダメ親です…はぁ、なんでかけなかったんだろう…
月曜日直接聞いてみます!
保育士さん的に、月曜日に金曜日のこと聞かれても覚えてませんかね?( ; ; )- 5月20日
-
もも
☆さんが降園後に気付いたということは傍から見ても分かる程の鼻血だったということですし、担任の先生は絶対に覚えていると思いますよ!
年少さんで鼻血を自分で拭うのはまだ難しい子が多いかと思いますので、職員が何かしらの対応を取っていたのではないかと思いますし🤔
お迎えの時に伝え忘れてしまったとしてもその日のうちに思い出してお電話でお伝えするのが普通かと思うのですが・・・。
ダメ親なんかじゃないですよ、お子様の変化によく気付かれる素敵なお母様だなと感じました☺️💓
モヤモヤの土日となってしまいますが💦お休み明けに確認して解決出来るといいですね😌- 5月20日
-
☆
そう言って頂けてホッとしてます( ; ; )
ももさんが先生だったらこんなモヤモヤなかったんだろうなぁ。
お風呂上がり鼻掃除したら更にドロッと鼻血混じりの鼻水が取れたので、またそこで落ち込んでしまいました( ; ; )
何があったんだろう
痛かったよね。ごめんね( ; ; )
ってなりました。
でも息子は元気で帰ってきたのに私がくよくよしてたらダメですよね!
とりあえず月曜日聞いてみます!
もも先生アドバイスありがとうございました😭- 5月20日
☆
やっぱりその日に教えてくれるものですよね😭
息子はまだお話し出来ないので聞けないしモヤモヤしてしまいました😢
月曜日聞いてみます!
ありがとうございました😊