
生後2週間の赤ちゃんがミルクを飲むとむせて苦しそうになり、寝ている時にも咳をしてむせることがあります。その後、ミルクを飲まなくなることも。同じ経験をしている人はいるでしょうか。
最近ミルクを飲ませるとむせてしまいます😭
生後2週間です!
毎回っていっていいくらいむせます。。結構苦しそうにするので心配です。。あとは、寝てる時に唾液なのかなんなのなコホッて咳をしてむせる?ようなかんじになります😭😭
みんなそうなのでしょうか、、
あとむせたあとは、そのまま寝てしまってミルクを飲まなくなってしまいます。。今もいつもは80のんでますが、50のんでねてしまいました😭😭
- ママ(妊娠33週目)
コメント

☺︎
哺乳瓶の乳首が合ってない可能性もありますかね🥺上の子もむせることが多くて、乳首もあまり咥えたがらなくなって他のメーカーの乳首に変えたら問題なくなりました🥺

あやの
乳首の穴のサイズはSSですか?
Sとかだとまだ出てくるミルクの量が多すぎてむせちゃうかもしれません😭
-
ママ
SSをつかってます🥲🥲
- 5月23日
ママ
コメントありがとうございます😭
乳首が合わないということもあるんですね!😲
いまPigeonの母乳実感つかってます(*﹏*๑)
☺︎
うちはnukとchuchuがあわなくて、母乳実感なら合ってたのでそれに変えました🥹口に入れるのが浅い可能性はないですか?😯浅いとなかなか吸えなくて、新生児なら途中で疲れることもあります👏🏻寝てる時に咳が出るのは唾液でむせてるんだと思いますが、低月齢のうちはよくあります☺️寝返りやお座りができるようになると仰向けで過ごす時間が減るので、唾液でむせることはあまりなくなりますよ🥹
ママ
深くくわえてもらえるようにがんばります🥺
よかったですー😵💫😵💫はやくお座りしてほしいです。゚( ゚`ω´ )゚。笑