
コメント

ママリ
失業手当は次の仕事を探す時にもらえるものですが、
それは大丈夫ですか?
今の会社を辞めて、
すぐ違う仕事を探されるのですか?
通勤中の事故ですかね?
それとも個人的な?
傷病手当の申請をされてはどうでしょうか?
お仕事やめてしまうと、
相手の保険から給与85%の補填はできなくなりそうですが、
それも大丈夫ですか?

ママリ
次の仕事を探す前提でないと失業手当はもらえないですよ…

はじめてのママリ🔰
怪我を理由に退職という事であれば、失業保険は一旦受給延長になると思います。医師から就労許可が下りたら延長解除、受給開始です。もし、自己都合退職にするのであれば7日間の待機期間後に2ヶ月間の給付制限期間があります。つまり、いずれにしてもすぐに失業保険をもらうことはできません。
退職後は保険会社からの休業補償がなくなりますので、健康保険から傷病手当金をもらえるかと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
事故は通勤中に起きました。
重たいもの持ったり結構走り回ったりする仕事なんですが
復帰するのに4ヶ月以上かかりそうで
復帰後もあまり激しく動かない様にしなくてはいけなくて
なら今の仕事を辞め
新しい仕事(次の場所は決まってます)に
復帰後就こうかなと思っているのですが
この場合、どう動くのが正解なのか分からず
今の仕事に復帰しない場合
そのまま休職扱いのまま退職の形にすればいいのか
今もう辞めますって伝えて
失業手当?を貰った方がいいのか
ちょっと分からなくて質問させて頂きました💦😣
ママリ
そもそも次のお仕事決まっているなら失業保険はもらえませんよね😭
3ヶ月の待機期間中に、
次の仕事を始めるのですよね?
今の会社が難しいなら、
そのまま退職して、
新しい仕事先でお仕事始めたらいいと思いますが、
上にも書きましたが、
その場合、失業保険はもらえませんね。
ママリ
通勤中なら、
そもそも扱いが違いますよね。
労災ですからね。
何で休職扱いなのか…。
ちゃんと復帰できるまで手当もらって休んだ方がいいと思いますけどね。