※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊活

5月に転職したばかりで、妊活を始めても大丈夫か不安。早すぎると迷惑かかるかな。来年度の子供が欲しい。

早く妊活入りたい〜😭😭😭
5月に転職したばっかりです、どのくらい経ったら妊活入っても大丈夫ですかね…??
あんまり早いと迷惑かけてしまうかなぁと😢
来年度の学年の子が欲しいと思っています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

最低1年働かないと産休が取れないとか決まりはありませんか?
実際1年は働いてくれないと教える側も正直ちょっと戸惑います💦

のん

産休取得の条件は特になく、入社したばかりの人でもパートの人でも取得出来ると思いますが、出産手当金や育児休業給付金などは受け取りの条件があります。産休に入る月から過去12ヶ月の給料の平均から計算される、とか。
手当や給付金が必要ないなら別ですが、その辺りも逆算して考えてみては?^ ^
ネットで調べれば沢山出てきますし、加入してる健康保険組合のHPなんかにも書いてあると思いますよ!

何かとお金かかりますからある程度準備や計画はしといた方がメンタル的にいいと思います!

はじめてのママリ

転職ではなく復帰ですが、3人目を考えていて、来年復帰したら最低でも1年は働こうと思っています。
育休復帰したと思ったらまたすぐ妊娠かい!って絶対周りに言われるので…
復帰でもそんな感じで周りに気を使うので転職となれば人間関係もありますし、そこそこ続けてから妊活する方がお互い気持ち良くお別れできるのかなと思います。

🐰

7月から妊活したいので求職活動諦めました🤦‍♀️
個人的に、妊活予定があるなら働かないか、最低でも一年以上は
勤めてからでないとどうなのかな?と思うので…
雇う側も、働き始めてすぐに妊娠しましたー!ってのは困るだろうし、それで働くのも気まずくないですかね🥲

あっちゃん

理想は7ヶ月くらい働いてからだと思います!
私は息子の時、入社して3ヶ月で妊娠しましたが😅
普通に産休育休取れましたよ!
育休は、産休が終わって育休に移行するまでに転職して1年経っていれば大丈夫とかそんな感じで育休を取れたような気がします💦
すぐ出来やすい体質なら、5月に転職ということで12月くらいから妊活してはいかがでしょう😊

  • あっちゃん

    あっちゃん

    息子の時に妊娠したのが早かったのは、イオン内のケータイショップで働いていて、子供連れを見ると欲しくなってしまって、最初は結婚式後と考えていたのですが、上司に「子供連れいいな…」と言ったら、上司が「いいじゃん!欲しいときに作ったほうがいいよ!」と言われたのがきっかけでした!
    なので、ひと月だけ結婚式前に頑張ってダメだったら結婚式後にしようという約束で旦那と仲良ししたらひと月で妊娠できたという流れでした!

    • 5月20日
ままり

育休等取りたいなら半年〜は待った方が良いと思います😊
でもこれは私の考えですが、正直、いつ妊娠できなくなるか、順調に授かることができるのか、今後のことは誰にも分からないので本当に欲しいなら早めに妊活してもいいと思います。運良く授かれたら、授かった時から周りや今後のことは考えれば良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私は去年の8月に転職しました!
2人目産みたい時期から逆算しての転職です!

どうせ働くなら育休手当欲しいので、妊娠は8月以降(1年勤務後)に報告したくて、妊活してます✨


育休手当欲しい&円満復帰したい職場であれば、年明けから妊活始めて1年後くらいに妊娠が良さそうですね☺️
自分の気持ち的にも、職場的にも!

みみみ

教える側の立場からしたら、仕事も一人前にできないうちに妊活とはこれいかに⁉︎
と思ってしまいます😭

会社も、人が欲しいから採用したのであって、すぐに休むことがわかる人なら採用しなかったかもしれません。

どのような業務かはわかりませんが、教える方もかなり労力を使います。
毎日同じ業務の繰り返しであれば短くても1年、1年間一周しないと身につかない業務であれば3年は私なら我慢しますね💦

制度としてはもちろん取得できますから、あとは周りとの問題ですね。
会社として人が足りているのかどうかの問題もあると思いますし、周りや上司に相談してみるのが1番かと思います。

初めてのママリ


皆さんありがとうございます✨
わたしも1年くらいは〜と思っていました!
同業他社への転職で(医療職)既にひとり立ちしているので、いつでも妊活すればいいじゃない!とは言って頂いてるのですが悩んでました!