※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが1日に1回もうんちが出ないことが続いており、オナラが臭いです。何日出なかったら綿棒で対処すべきか、食事との関連はあるでしょうか?

2ヶ月の子が2ヶ月になるくらいまで授乳の度にうんちしていたのですがだんだんとうんちの回数が減りここ2週間くらい1日に1回も出ない日もあります。
溜まってるのかオナラがめちゃくちゃ臭いです😂

何日出なかったら綿棒してあげたらいいでしょうか😓

ちなみに完母なのですが私の食べる物とか関係ありますかね、、?

コメント

ママリ

腸にうんちを溜めて出す方法に変わったんですね✨👌
そうですねぇ、3.4日(お腹がパーンと張り出したら)ぐらいで綿棒浣腸してみるといいですよ☺️🫶

ママが食べるものは母乳にはさほど影響はありません☺️
毎日ジャンクフードとかなら話は別ですが、ごくごく普通の食事をとってるなら母乳などは心配いりませんよ👌

便秘になる子はなるし、ならない子はならない!体質です😌👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹触ってみてもまだボヨヨンという感じです🤔

    ジャンクフードは上の子のマックに付きあって食べる事もありますがあまり食べません🥲

    私が少し便秘体質なので受け継いじゃいましたかね😓上の子も3、4日に一回タイプなので同じかもです😭旦那は毎日タイプなのに、、悪いところばかり遺伝するもんですよね〜😂

    • 5月20日