
コメント

4201
わたしの姉が、
今年離婚して、
旦那名義の家に住んでます。
売却はしませんでした。
築3年目ですが安すぎたのと、
子供が小学生なので。
公正証書で条件ついてます。
養育費はいらないので、
10年間住宅ローンを
払い続けることに
なってます。
他にも条件ありましたが、
それ以上は、お金取れるような
旦那さんではありませんでした。
でも名義は変えられなかったので
なんとも言えないですね、🏡😭
4201
わたしの姉が、
今年離婚して、
旦那名義の家に住んでます。
売却はしませんでした。
築3年目ですが安すぎたのと、
子供が小学生なので。
公正証書で条件ついてます。
養育費はいらないので、
10年間住宅ローンを
払い続けることに
なってます。
他にも条件ありましたが、
それ以上は、お金取れるような
旦那さんではありませんでした。
でも名義は変えられなかったので
なんとも言えないですね、🏡😭
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
築3年なのにそんなに安かったんですね😭
残債の方が多くて払えない場合どうしたら良いんだろと思っていたところでした。公正証書で条件つければ住み続けることが可能な事もあると知れて良かったです。
名義変更できないと言うことは、住居費用は浮くけど10年間分の養育費はないようなものですよね💦
4201
田舎なのもあると思いますが、
築浅なのに安くて驚きました😭
名義変更する場合は、
フルでローンを組み直さないと
いけないとか、色々あり
できませんでした🥲
名義が旦那さんなので
他の手続きも
色々面倒くさそうです😭
養育費貰うより、
ローンの支払いの方がお金とれたので、そのようにしたみたいですが、
結局は、10年後からは姉が
ローン返済しないとなので、
何ともです。でも、10年経てば
子供に手がかからなくなるからと
前向きですが✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちも田舎なのでその可能性高そうです😅
ローンと家の名義どっちも変更しないとですもんね😓そもそも自分がフルローン組める年収ないと無理ですよね😞
そういった場合もあるんですね!色々と教えて頂きありがとうございます😭