※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月で、つかまり立ちや伝い歩きができず、言葉も話せません。発達が遅いか心配ですか?同じ経験の方はいますか?

1歳1ヶ月ですが、まだつかまり立ちしか出来ず伝い歩きもできません。
バイバイやパチパチやいないいないバアなどもできません。
言葉も話せません。
発達遅いですかね⁇
同じような方はいますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳0ヶ月なのですが、同じ感じです!あと1ヶ月でできるようになるとは思えません🤣笑

保育園のお友達は1歩踏み出したりパチパチなどもしているので、きっと遅い方なんだろうなとは思ってます😂

なつ

うちの子、1歳2ヶ月ですが、いないいないばあ出来ません。言葉話せませんよ😂
保健師さんに声掛けしてください。と言われましたが、私達も声掛けしてるし、これは個人差があるのかなー。と思っています☺️

保育園に通わせていて、先生にも聞いたら、あんまり気にしなくても大丈夫!と言われました☺️

みんみ

保育士です(*^^*)

ゆっくりな方かな?とは思いますが
個人差の範囲だと思います❁⃘*.゚
健診では何か言われましたか?

はじめてのママリ🔰

ウチの娘もバイバイなどが出来ず、先日保健センターの育児相談に行ってきました🥹ですが、その数日後にはバイバイが出来るように☺︎(ちなみに言葉はママママ〜しか言いません笑)
保健師さんが言うには、毎日沢山お話ししてあげることがいいみたいです!言葉を教えるというよりかは、日常会話で取り入れる?方が良いそうです🥺
心配事は尽きませんが、お互い育児頑張りましょうね🥲

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月です。まだつかまり立ちでパチパチ、ちょうだい、どうぞらできますが他出来ません。

兄姉や保育園に行くと早い子が多いと言われてますが、まだできなくても大丈夫と相談所で言われたので、はじめての子でまだ保育園にも行く予定が無いので1ヶ月半検診までできればいいかなと様子見してます。