
2ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをして泣かないこと、笑ったり寝る時間帯について不安がある。この時期の赤ちゃんの行動についてアドバイスを求めています。
生後2ヶ月半の女の子の赤ちゃんです👧
2ヶ月に入ってからあまり泣かなくなりました。
指しゃぶりをずっとしていて起きてる間はずっと指しゃぶりをし、お腹が空いた時くらいしか泣かなくなりました。
ニコニコ笑ったりクーイングも凄いしてます。
夜も24時ごろのミルクから朝の7時8時ごろまでぶっ通しで寝ることもあります。
2ヶ月入ったらこういうものなんでしょうか…??
急に落ち着いてしまい何かあるんじゃないかと親が不安になってしまいます😭
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

まま
うちの子もそんなもんでしたよ☺️
2ヶ月になった途端急に楽になりました!
夜も7、8時間は寝るようになって私も朝まで寝れた時はほんと感動しました😂
赤ちゃんもすこし成長して生活リズムがついたり、お腹の外の生活に慣れたんだと思います☺️🤍

m.o🔰
初めまして✨
私も同じような質問したことがあります😂
うちの娘も2ヶ月に入った時くらいから夜中起きなくて無理に起こしてミルクやオムツ変えてたりしていて、心配でここに質問してみたんですけど、体重が増えていておしっこやうんちがしっかり出ていれば大丈夫だそうです☺
今3ヶ月になりましたけど、夜は21時前後に寝てしまったら朝7時8時過ぎとかまで寝てますけど健康に育っています👶🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスいただきありがとうございます🙇♀️
体重もおしっこもうんちも順調なので大丈夫ですかね!
m.oさんのお子さんは泣く頻度は少なくなりましたか…??
急にあまり泣かなくなると逆に不安になってしまって…😭💦- 5月19日
-
m.o🔰
初めてのことだと分からない事多いですよね💦
毎回これで合ってるのかなってぶつぶつ言いながら毎日過ごしてます😂
その子のペースなのかなって思っています(笑)
心配なことあったらまた健診とかで病院に行く時とかに聞くのもありかなと思います😊✨
うちの子元々あんまり本気で泣かないというか本当に必要なときしか泣かないというか(笑)
ミルクの時もギャーってよりはエッヘンエッヘンって呼ばれてる感じで泣いてます🤔
難しいですよね💦- 5月19日
はじめてのママリ🔰
アドバイスいただきありがとうございます🙇♀️
生活リズムがついてきたんですかね!
ままりさんのお子さんも泣く頻度も少なくなりましたか?
急に泣かなくなると逆に心配になってしまって…😭💦
まま
訳もなく泣くことはほぼなかったです!
お腹空いたとか眠いとかで泣くくらいでした!
目も少し見えるようになってきたからかもですね!