
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べなくて悩んでいます。二回食に進めるべきか、もう少し食事を増やしてもいいか迷っています。検診に行くのが怖いそうです。
9ヶ月で、まだ一回食のお子さんいらっしゃいますか😭
上の子のときは、離乳食での悩みが全く0!というくらい進みも食べも良かったのですが…💦
6ヶ月から始めて、毎日休まずあげてますが、いつも3口くらい食べたら口を開けなくなりミルクのみで大きくなってます…
皆さん、この場合二回食へ進めますか?また、本当に食べないので未だに7倍がゆなのですが、もうすこしご飯やおかずも大きめにしてもいいのでしょうか?💦
9.10ヶ月検診に行きたいけど、離乳食のことで色々言われるのが怖くて行けていません( ´Д`)
- 痩せたいけど動きたくない(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ジャンジャン🐻
3口も食べるなら進めます☺️
離乳食なんて栄養とかあまり考えず、アレルギーチェックと食事の時間のリズム作りとしか考えてませんでした😂

ユ
3口しか食べなくて、あいさとさんがストレスに感じてらっしゃるのであれば、私なら二回食にしません😊
1回食でアレルギーチェックは充分できますし、食べるようになってから二回食にします🌷
離乳食なんて、食べない子は食べないですし、堂々と検診行って良いと思いますよ❤︎
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます🙇♀
例えば、頑張って作ったのに食べない…というストレスは全くありません💦
ただ、いつまで食べないんだろうという焦りはあります😭
いつも行く小児科は、健診の項目に丸が付かないと割とズケズケ言ってくるタイプでして…💦
でもせっかく市から無料券いただいているし、身長体重なども見てもらいたいので、ハートを強くして(笑)病院行こうと思います🏥!- 5月19日

💜R.A💜
こちらもまだ一食や2食ウロウロして食べません😭💦
何をしても食べないときは食べないですから,バナナやパン,おやつも普通に食べるのに😞笑
まだミルクの回数多いし心配ですが,ペースがあるのかな?と見守ってます💦
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます🙇♀
うちはおやつすらあまり食べません…💦なので、余計に心配で😭
一応体重は平均ど真ん中なのですが、やはりそれでも心配です…
でもそうですね💦
あまり焦らず見守ろうかなと思います!
同じ方がいらっしゃって、少し安心しました😭- 5月19日
-
💜R.A💜
嫌がってるのをあげてしまったりしたらご飯が楽しくない,嫌と感じているのかもしれませんね😭ピリピリしちゃいますよね💦平均ど真ん中なら大丈夫だと思いますよ☺️👏
バナナやりんご,ヨーグルトなどもダメですか??- 5月19日
-
痩せたいけど動きたくない
バナナは食べます!
ヨーグルト、りんごはご飯と同じく3口くらい食べたらいいほうです💦
そうなんです💦
ご飯時間が、嫌な時間になってしまったら嫌だなと思ってて💦- 5月19日
-
💜R.A💜
あえてあげても嫌がるのなら無理にあげず,私は美味しいと大袈裟に言って食べるのを見せてます笑
逆に3口でも食べてくれるなら上出来👍今はいいとしましょう🥰👏👏👏❣️- 5月19日
-
痩せたいけど動きたくない
そうですね!!
大袈裟に、あ〜美味しい〜!!!と食べようかと思います😂❤(笑)
ありがとうございます!!💞- 5月19日
-
💜R.A💜
お返事遅れてしまいすみません😣💦
お互いにストレスにならないように手抜きできるとこはして我が子のペースなんだと,個人個人違いますから考えて子育てしましょう🥰❣️
いずれ食べる!!と私は開き直ってます笑笑- 5月21日
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます🙇♀
確かに!アレルギーチェックと考えればいいですね🙆♀!
明日から二回食に進めたいと思います!