※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
家事・料理

料理に白だしを使うことが多いでしょうか?それとも昆布つゆやめんつゆを使うことが多いですか?購入時に悩んでいます。

料理に、白だしを使うことが多いですか?
昆布つゆや、めんつゆなどの、つゆの素を使うことが多いですか?
いつも買うときに悩むので教えて下さい!

コメント

deleted user

うちはめんつゆだけです。
白だしのかわりはほんだし使います。

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

めっちゃ多い!ってほどではないです🤔
ただうちは唐揚げは白だしで作るので週1回は絶対使ってます☺️

なごみ

お吸い物やうどんスープには白だし、
親子丼やそうめんつゆ、煮物にはめんつゆと使い分けてます。
どちらも常備してます。

ママリ

どっちも常備してます!
白だしで作る卵焼きや汁物も子供たち大好きですし、野菜を切って白だしにつける浅漬けもめちゃ食べます!

はじめてのママリ

白だしもめんつゆも常備してます!
めんつゆは甘いなと感じるので、そういうこってり味にしたい時はめんつゆ、さっぱり味にしたい時は白だしです。
どちらかというと、白だしの方が色んな料理に使ってます!

deleted user

白だしばっかり使ってます👍👍

my

両方常備してます!
うちはなにかとめんつゆより白だしの出番がおおいです!

deleted user

どれも使わないです。
最近は麺つゆは作ってます。
白だしは買ったこともないので用途が分からないです…😓

調味料をたくさん置くと邪魔だし、2人暮らしでは使いきれないので、レトルト系のものも基本的には置いてないです。

bell

皆さんありがとうございました!