

退会ユーザー
上の子も2192gで出産して
退院の時2300gくらいでしたが
怖くなかったです💦

ママリ
うちの子も退院時2400gでしたが無事チャイルドシートで帰れましたよ😊
お股のところを通すのが怖いとは🤔?
-
み
シートベルトを差し込む所を
股の間に通すのが怖くて💦- 5月19日
-
ママリ
挟んじゃいそう的な感じですかね🤔
たぶん挟まずには行けるとは思いますが、、、
1回エイっとやってしまえば意外と大丈夫でそれ以降恐怖心きえてできるようになるかもしれないです😊- 5月19日
-
み
脚をビーンってのばして足を組む癖があるようで、その足をほどいて
間を通すのが怖くて💦- 5月19日

はじめてのママリ🔰
2300g.2400g.2500gで身長47センチ前後で産まれていますが、初めはタオルなどを敷いて隙間を埋めてあげていました😊

退会ユーザー
普通に乗せてましたよ!
2308gで生まれて同じ体重で退院しましたが乗せました!

くにちゃん
おまたのところを通すのが怖いとは??🤔
2,056gの小粒ちゃんで、肩ベルトを一番短くしてつけてもスカスカだったので、背中と腰にタオル入れて調整してました。
-
み
脚をビーンと伸ばすことが多くて
シートベルトを差し込むところを
お股のところにセットするのが怖くて💦- 5月19日
-
くにちゃん
あー!なるほど✨
チャイルドシートに乗せるときに、ガーゼケットやガーゼタオルなど厚すぎない布をかませるのはどうですか?🤔
お尻を覆うように腰に巻いてから抱き上げ、そのままチャイルドシートにセットして、巻いた布越しに差込口を足の間に通したら、挟み込み防止になると思います😀- 5月19日
-
み
腰にぐるっと巻くかんじですか?
- 5月19日
-
くにちゃん
そうです!
パレオみたいな感じに✨
もしくは、ガーゼケットをバックルを広げた状態のシートにかけてからお子さんを座らせ、ガーゼで下半身中心に包み込んでからバックルをセットするとか🤔- 5月19日
-
み
色々やってみます💪
首が苦しそうなのはしょうがないんですかね💦- 5月19日
-
くにちゃん
娘が使っていたものも、フラットにはならなかったので、首が座り切るまでは少し顎を引く感じになって苦しそうでした😫
首の後ろにおしぼりみたいに巻いたタオル入れて顎が下がりすぎないようにしてました😃- 5月19日
-
み
なるほど〜
ありがとうございます- 5月19日
コメント