
コメント

退会ユーザー
首が座って縦抱きできるようになったら使わなくなりました🙂
退会ユーザー
首が座って縦抱きできるようになったら使わなくなりました🙂
「おくるみ」に関する質問
新生児の退院着について 3月中旬予定日なのですが、赤ちゃんの退院着に買った服が足が出るロンパース🩲でした。これだと足が寒い?と思うのですが、タイツかなにか履いた方がいいのでしょうか? まぁ退院してすぐ家帰るだ…
わたしの抱っこが下手くそです。 現在里帰り中で実母が朝と夜手伝ってくれる状況です。 赤ちゃんは生後17日目。最近わたしが抱っこするとギャン泣きしてしまうことに悩んでいます。 2週間健診で助産師さんにも相談し、…
生後1ヶ月になった日から(3日前)夕方から夜中1時ぐらいまで寝なくなって泣いてます。何が原因なのか、対策はありますかね? 流れとしては夕方起きたタイミングで沐浴(18時ぐらい)出たらミルク(100-120ml)上の子のお風呂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あき
コメントありがとうございます☆
すんなり卒業できましたか??
首すわりということしでしたら4ヶ月くらいですか??
退会ユーザー
しっかり使っていたのは新生児の時くらいでした。(出かける時や反射を抑えるため)
3ヶ月頃にはほとんど使わずです🙂
あき
そうかんですね!
赤ちゃんがおくるみしないと寝れないので、卒業の仕方に困ってて。。
寝返りしてうつ伏せになってしまったら怖いですし😖
退会ユーザー
寝返りができるようになると注意しないとですもんね💦
おくるみなしでもそのうち慣れてくるとは思いますけどね☺️