※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雫
お仕事

育休明けで不安。介護職で日勤のみ。子供は保育園へ。帰宅後はワンオペ。40代正社員、大丈夫でしょうか?

育休明けを思うと不安です。
仕事は介護。しばらくは日勤のみにしてもらう予定です。
勤務時間は9時半〜18時半。

保育園に子供は入れますが、勤務終わりまでは預けられないので母が早めに迎えに行って実家で預かってくれます。
実家から自宅までは車で20分。

帰宅は19時半くらいになると思います。
そこから夕飯、お風呂、家事です。

旦那は6時半に出てって帰宅は20時〜21時。
戦力外かと思います。
今はお風呂だけは入れてくれてますが、保育園行くようになったら旦那にお風呂時間合わせてたら遅いかな。
だから私が子供と入っちゃうと思います。

平日はワンオペになります。
ただ、休みを平日にしてもらえば2日から1日は休み。
土日は旦那がしてくれるはずです。

40代介護職正社員。こなせるでしょうか?💦

コメント

ママリ

30代で時短勤務で復帰しましたが、帰宅が遅いとかなりきついと思います😭💦わたしも旦那の帰宅が遅いためワンオペなのですが、仕事終わりに更に仕事(育児+家事)があるようなものなので、疲労が半端ないかなと思います😭

実母さんがお子さんのご飯だけでも先に食べさせてくれたら違うかなと思いますが、夕飯が19:30以降だとお子さんもかなりお腹空かせてしまっていると思います😭💦

ですが家事を食洗機、洗濯乾燥機、夕飯はミールキットなどを活用したら大分違うかなと思います😣

  • 雫

    16時にはお迎えに行ってもらってあと実家なのでご飯くらいならお願いできるかもです。

    私は家事しながらつまむくらいでいいし、旦那は泣こうが喚こうが自分で適当にしてもらいます。

    でも疲労は半端ないでしょうね💦
    恐怖です…。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    最初はきついかもしれませんが、慣れてきたらきっとリズムがついてくると思います😣✨

    復帰して数ヶ月のとき子供が保育園で毎回何かしら風邪や胃腸炎をもらってきて、私も看病で寝不足になり免疫力が下がったのか高熱をだして寝込んだ時が一番辛かったです😭

    早寝早起きと手抜き家事が大事だなと思いました😭😭
    健康第一でお体を大事にしてくださいね😣✨

    • 5月19日
ママリ

30代フルタイム看護師(育休明けからお願いして日勤のみ)です。定時は8時半〜17時で、うちは旦那が朝はいますが帰りは雫さんちと同じくらいです。

帰宅は18時〜19時半くらいですが、19時半から夕飯、お風呂、寝かしつけ、家事、、、の日が続くとしんどいです😂
小刻みに休日が入るときはまだいいですが、5日勤とかで↑だと辞めたくなります😂

最近は実母が早く帰れる勤務になったため、私が残業で17時半超えるときは迎えに行ってご飯食べさせてくれる+娘迎えに行ってそのまま実家で私もご飯食べてきちゃうので(笑)、めちゃくちゃ楽になりました🥺(実家は車で10分です)

そんなわけで、お母さんが夕飯までやってくれたらなんとかなるかと思いますが、ワンオペで帰り遅いとかなりきついと思います💦

あと、食洗機とサーキュレーター(衣類乾燥機的な…)使ってますが、かなり助かってます😊

  • 雫

    サーキュレーターいいですか?
    うちも買おうかなー?
    実家に食費入れて私と息子だけ食べてきちゃおうと考えます。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    サーキュレーター便利ですよー!
    洗濯は朝昼晩関係なく時間あるときにやって、サーキュレーター使って乾かしてます🤣洗面所でそのまま干せるようにしてて、ドア閉めてると数時間で乾いてます✌️
    アパートなんですがベランダ側至近距離に家が建ってしまい、それ以降サーキュレーター部屋干しに変えたら便利で逆に良かったです(笑)

    • 5月19日
  • 雫

    ありがとうございます!いい情報聞けて助かりました!

    • 5月19日