※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生の教育スタンスや子どもの責任について不安があります。

幼稚園の生活についてわからないことがあるので教えて下さい😣
幼稚園の年長さんの娘がいます!

担任の先生っていうのは、どういう感じで子どもたちを教育してるのでしょうか?

ただ疑問に思っただけなんですが、すべてこどもにやらせるスタンスでしょうか?

こどもの塗り薬が違う子のリュックに入ってたときがありました。そのとき先生に子どもにすべてやらせてるので間違ってこどもが違う子のリュックに入れてしまったと言われました。


もうある日は上靴を間違えて持って帰ってきてしまったときがあって、次の日かばんの中に入れて持って行かせました。
迎えに行くと、先生に今日は上靴がなかったので裸足で過ごしましたって言われました。
リュックに入れてたんですけど、、って言ったらそうなんですね。って言われたのみです。
これはうちの子が悪いですが、間違えて持って帰ってしまったことを知らない先生がなかったですまして裸足ですますのってどうなの?って思っちゃったんです。持って帰ってないの知らないのに探そうともしてなかったんだって思っちゃいました😣
けど、一番思ったのはなんでうちの子はリュックから取り出さなかったんだよ!って、、
リュックからお弁当取り出すからわかるはずなのに。。うちの子の問題ですかね。


あと、どろんこ遊び用の服を持ってきてくださいってお知らせがあったので3週間前にこどもに持たせていたのですが、先生からどろんこ遊び用の服を持ってきてください!って言われて、え?すでに持って行かせてますって言ったら、
違うところにうちの子のどろんこ遊び用セットが置かれてたみたいで先生が気づいてなかったです。

これはすべてこどもが悪いのでしょうか😣
先生が全然把握してないのかなって思ったんですが。

どろんこ遊び用の鞄なんて大きいし、なんで教室にあるのかわからなかったのか、そしてなんでこどもに聞かなかったのか😣


もう年長さんになったらすべてこどもの責任なのでしょうか?


うちの子はなんで先生に伝えないのかイライラしてしまいます。
すべて、うちの子が何もしないからこうなった感じですよね。


考えすぎですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思いますよ😅
手取り足取り一人ひとりの全ての荷物を先生が把握するのはまず無理でしょうし、基本みんな自分のことは自分でやってると思います。
うちの娘もぽけーっとしてるので、あれこれ間違ったり忘れたりします😅
でも人のせいにしない、ママのせいでも先生のせいでもないよ、自分で気をつけようね!っていうのがうちの子の通う園の方針だと入園時にお話しがありました。

ただお薬の件だけは怖いですね。
薬の取り扱いは厳重に大人が管理するのが当たり前だと思います。

deleted user

うちの娘も年長です。
おっちょこちょいなところがあるので私はそのようなことがある場合は連絡帳に一言書くようにしてます😅

ちなみにうちの幼稚園は持って行ったものとかは必ず一人一人のロッカーをチェックしてくれてますね。で、なかったら連絡が来るって感じです。
お子さんは悪くないですよ🥲

deleted user

年少の時に、係で帰り支度の補助へ行きましたが、その時でも自分の支度は自分で…だったので、
年長にもなれば、持ち物や上履きをしまうとかは自分でになるんじゃないでしょうか。
とくに年長なら、小学生になるための練習もありますし。

遠足に行くような大きなリュックでなければ、上履き見えてますよね……
先生も一言「上履きは?」と声かけてほしいところですが😅

お薬の管理は、先生にももう一度確認や要望を伝えたり、お子さんに念押ししないとかなぁと思います💦💦

ブルブル

幼稚園のイメージですが、子どもに世話を焼かないイメージです😂
子どもの人数に対して先生も少なそう。というイメージもあります

幼稚園の保護者で仲良い人が居るなら、そちらのらお子さんはこーゆ事ありますか?って聞いてみたらいいと思います😌

ママ

これは2つの問題があると思います。

1つは先生(幼稚園)の対応で、
子供を預かっている以上、いくら年長で自分のことは自分でやりましょう、ということでも、それを把握していないというのは業務怠慢ではないでしょうか?

特にお薬の件はこわいですし、
物がどこにあるのかわからないなんて、園の整理整頓や衛生面は大丈夫なのでしょうか?

もう1つはお子さんの身辺自立と幼稚園の教育方針です。
幼稚園の教育方針はどうなっていますか?🤔

息子の幼稚園はモンテッソーリ教育をしているので、子供に自立心をとても求められ、
年少でも自分のことは自分でやるが基本で、もちろん年少のうちは先生のサポートは入りますが、年長になるとほぼサポートは入らないそうです。
こういう方針だとすると、お子さんが自分で自分のことを出来るようにサポートするのが先生の仕事であって、年少年中のうちはそういうサポートと教育はなされなかったのでしょうか?

上履きがない、じゃあ裸足で過ごそうか、の前に、
持って帰ってない?バッグにない?などの問いかけはしないのか?とても疑問です。

そういうことをしてきていないなら、すべて子供にやらせているので、って先生が言うのは幼稚園という教育の場であるのに、おかしいと思います。

はじめてのママリ🔰

クラスの人数にもよりますが。。


来年から小学生ですし、そんなものかな。。っとは思いました。


特に上履きの件は、お互い様だと思いました。