コメント
妃★
その本に限らず、いろんな方言の絵本がありますね。
「なんげぇはなしっこしかへがな」とか、その他、東北の方言や九州の方言の絵本もあります。
方言の発音にこだわりたいならYouTubeで調べるとその言語で発音されてるのが見つかったりします。我が家はこだわっては居ないので、他地域の方言は雰囲気で読んでます。
ちなみに2歳半から毎年80冊本を借りて読んでるので、これまで500冊くらい絵本は読み聞かせています。
私自身、ネイティブ関西弁スピーカー、関東在住です。
りんりん
関西圏じゃない人が読んだら そうなるよね笑ってなります。
出身弁以外はわからんよねーって笑ってます笑
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️
やはりそうなりますよね🥳
私は生まれも育ちもずっと関西なんですが、それでもこんなコテコテのイントネーションの関西弁は使ってなかったので、すごく楽しく読めました☺️✨他の地方の方言が使われた絵本も、どうやって読むんだろ〜!って言いながら読んでみたいなって思いました💓- 5月18日
ママリ
コメントありがとうございます❣️
東北の方言の絵本もあるのですね☺️とっても面白そうです!!発音にこだわることはしていないのですが、そもそも意味はなんなのか、どこで区切るのかみたいなことになって、親子で笑って読んでいます🥰
YouTubeでイントネーション確認するのも良いアイデアですね!💡
ちなみにうちも絵本は毎月20〜30冊は借りてるのですが、シリーズで借りることが多いので、方言のある絵本の面白さには気づけていませんでした✨